ムーンライト

昼間は良い天気が続きます。明日17:08~17:15に国際宇宙ステーション(ISS)が北西から天頂を通過して南東まで見えます。180度移動しますので結構見頃です。

今日の月も21時過ぎから雲が無くなり、満月と同様に輝く月が地面を照らしてムーンライトウオークが出来ます。明日の14時頃満月となります。

2+

月の大きさ

気温は15度ぐらいまで上がり、昼間は暖かい日になりました。薪割りを数本しましたが汗が出ました。夜は雲が湧いて曇り空でしたが雲間から月は見えました。

今日の月。撮影機材による月の大きさを均一化するため切取の大きさを変えてみました。基本上下40′にしてみました。地球と月との距離は35.7万km~40.7万kmと変化するため大きさの違いが判るかもしれません。

2+

ジョウビタキ

気温もぐっと下がり朝マイナス2度を示し地面も霜が降りて白くなっていました。冬鳥のジョウビタキのメスが来ていました。モズも見かけるのですが中々撮影できません。

ISSもここ数日夕方に見えています。ここ北杜市では、今日は北極星の側を通過していきました。高度 約400km で回っているので見る場所により見え方が変わります。

雲が多く今日は望遠レンズで月を撮影。輝面比 0.92 (月の光っている部分の全体に占める見かけの面積の割合)ですので満月の明るさが有ります。

2+

月光

天気回復です。外は寒いですが、日差しは暖かく日光浴も出来ました。

夜も晴れ。月明かりが明るく3等星ほどしか見えません。都会で月のない星空はこれくらいかと想像して星を線で結んでみましたが、3等星までだと足れない線も出て来ます。しばらくの間月明かりを利用した、星景写真でも撮影して見たいと思います。

2+

雪雲

朝から気温は低く、天気予報では雪が舞うかも。ここは雪雲らしい雲が出ていましたが雪は舞いませんでした。

今日の月。夕方は曇っていたので月は見えないかと思いましたが。22時30分頃には月も出て、星空も見ることが出来ました。あと一週間でふたご座流星群のピークですが、満月の月明かりの影響でどれだけ見えるか?です。

2+

ダウン

朝から体調が悪くダウン。久しぶりに講座受講で知恵熱が出たかな~。天気も寒気団の影響で最低温度マイナス0.5度、最高気温5.5度(大泉気象台)で寒くなりました。

2+

歯医者

今日も良く晴れて暖かい日でしたが、夕方から冷え込み外の温度は3℃ぐらいなりました。明日の早朝は0℃ぐらいになるでしょうか?雲間からの月を望遠レンズでさっと撮りました。

今日は、奥歯に物が詰まりやすいので歯医者に行きました。数十年前に治療した歯が欠けて隙間が出来ているようです。治療前に周りの歯垢をとって清潔にしてから治療するそうで、治療完治まで数か月かかりそうです。

3+

星座作り

今日のお山もきれいに見えました。富士山はもう少し前なら、冠雪が紅色に見えました。

高根西小学校体育館で「キッズ高根わくわく教室」を開催しました。星の話・太陽系の話・星座の話をした後、模造紙に記入した今日の星に、みんなで星座を作ってもらいました。子供たちは書き始めるとポンポン星座が出て来ます。最後はなんちゃってクイズで締めました。

今日の月は、月面Xが浮かび上がる上弦の月。XとVが見えてSUBARUの我が愛車XVになりました。ピント合わせしている時にVの中が★に見えました。

星ソムリエ講座の記事が朝日新聞山梨版の12/4版に載りました。
webサイトはこちら。写真がカラーで見れます。

2+

八ヶ岳ブルー

今日は朝から良い天気で、八ヶ岳ブルーでした。いよいよ冬の到来で、夜の晴天率が高くなってきます。夏のメシエ天体シリーズは撮り損ねましたが、条件を揃えて再撮影していきたいと思います。でも自動ガイドがちょっと不安定で心配です。

今日の月。明日は上弦の月で月面Xが16時頃見える予測が出ています。

2+

全天

今日の昼間は一日中雨。夕方から雲間に月が見えました。天気の変化が凄まじいです。

夜は急に晴れました。全天カメラで撮影して見ました。もうすっかり冬の星座が東の空に輝いています。


2019/12/3 22:41 – Spherical Image – RICOH THETA


昨日の月のアップを忘れてしまいましたので、今日あげておきました。

2+