2025年 7月の星空
北杜市 | 薄明始 | 日の出 | 南中 | 日没 | 薄明終 |
---|---|---|---|---|---|
7月1日 | 2:45 | 4:29 | 11:50 | 19:12 | 20:55 |
10日 | 2:52 | 4:33 | 11:52 | 19:10 | 20:51 |
20日 | 3:01 | 4:40 | 11:53 | 19:05 | 20:43 |
30日 | 3:12 | 4:47 | 11:53 | 18:58 | 20:32 |
見どころ 春の星空 夏の星座
7月になると春の星座は西に傾き、火星としし座のレグルスが沈みかけています。春の大曲線、春の大三角も見納めです。東の空には夏の大三角、さそり座が見え、天の川もアーチ状に見えてきました。
7月7日は七夕ですが、月齢11の月が輝いていて天の川は見ずらいでしょう。こと座のベガ(織姫星)との距離は25光年でアルタイル(彦星)は17光年、二つの星の距離は14.5光年。伝統的七夕は8月29日。
流星群:みずがめ座δ南流星群・やぎ座α流星群
星:春の大曲線、春の大三角(アルクツゥールス・スピカ・デネボラ)。
夏の大三角(ベガ・デネブ・アルタイル)、アンタレス
二重星:アルビレオ、ミザールとアルコル、アルギエバ、コルカロリ、こと座ε星(ダブル・ダブル・スター)
惑星:*
星雲星団:
- 球状星団 ヘルクレス座 M13
市直径20'、距離は約25,100光年。数十万個の恒星からなると考えられている。 - 球状星団 さそり座 M4
直径は約70光年。太陽系からの距離は約7,200光年である
←前月 今月の星空 次月→
(カレンダーは当月です)
2025年 7月の天文現象
7/4(金)13:39:水星が東方最大離角
7/31(月) 頃:みずがめ座δ流星群が極大
やぎ座α流星群が極大
惑星(7/15)
水星 20:08没 10".0 7/4東方最大離角 7/31内合
金星 01:46出 16″.0 6/1 西方最大離角
火星 21:48没 4″.6 2/24留
木星 03:29出 32″.2 6/25合
土星 22:19出 18″.2 9/22衝
彗星
*