2025年 5月の星空

2025_05_map.jpg

見どころ 春の星空

冬の星座はふたご座が立った姿で沈んでいきます。
北斗七星からうしかい座のアルクツゥールス→スピカに続く春の大曲線、しし座のデボネラを加えた春の大三角が春の星座の目印です。星座で一番大きいうみへび座の全体が見えます。

6日未明みずがめ座η流星群が極大
星:春の大曲線、春の大三角。レグルス、アルファルド
二重星:ミザールとアルコル、アルギエバ
惑星:火星(8".2~6".6)5日前後プレセぺ星団に接近
星雲星団:

  • プレセぺ星団 M44 かに座にある散開星団
    属する星は577個 577 光年
    プレセペ[Praesepe )はラテン語で「飼い葉桶[」を意味
    英語では「ビーハイブ」(Beehive 、蜂の巣の意)と呼ばれる

←前月 今月の星空 次→
(カレンダーは当月です)

2025年 4月の天文現象

4/5(土) 22:00 月面Xが見える
4/13(日) 今年最少の満月
4/13(日)前後 火星がふたご座のカストル・ポルックスと並ぶ
4/22(火) 23時 4月こと座流星群が極大


惑星(415)

水星 04:11出   8".8 4/22西方最大離角  
金星 03:35出 46″.9 3/21 内合 4/27最大光度
火星 01:37没  7″.3 2/24留 
木星 22:39没 34″.8 6/25合
土星 04:05出 15″.9 3/13合

彗星

4月13日前後 三つ子座

2025_0413ー三つ子座.jpg

4月22日 4月こと座流星群極大

2025_0422_4月こと座流星群.jpg