今日の空は曇り空。午前中はサクランボ収穫のお手伝い。

22日~25日の月と金星と火星の位置。今日が一番接近していましたが、あいにくの曇り空。6/22の月は月齢4.3。

通りがかった道に仙台市天文台が有ったので寄ってみました。
プラネタリウムも更新されて今日オープンでしたが、時間が合わなく無く見ませんでしたので展示室を閲覧しました。プラネタリウムは五藤光学のケイロンⅢ ケイロン Ⅲ | 株式会社 五藤光学研究所 (goto.co.jp)
展示室で今日の太陽を見ることが出来ます。モニターを撮影してみました。

望遠鏡は1.3m反射経緯台「ひとみ望遠鏡」。ひとみは宇宙をみる眼(瞳)、1と3から、全国から6,666通の応募の中から選ばれたそうです。
昼はご当地の牛タン定食を食べました。ご飯は麦飯だったので、お代わりしてとろろをトッピングしました。
今日は東北絆まつりのパレードを見学しました。祭りの太鼓の音が体に響きました。

—東北絆まつり—
東日本大震災からの更なる復興と、その先の未来へ向けて前進するために始まった「東北絆まつり」。
「青森ねぶた祭」「秋田竿燈まつり」「盛岡さんさ踊り」
「山形花笠まつり」「仙台七夕まつり」「福島わらじまつり」の6つの祭りが集結し、
東北の勇気と未来への希望を発信してきました。
2023年、青森市での開催で一巡となります。

今日の空は曇り空。明日の朝は、細い月(月齢27.5)とプレアデス星団(すばる)が接近しますが天気が良くなさそうです。
