投稿日: 2025年7月19日2025年7月21日アゲハ蝶 今日の空。 アゲハ蝶が舞ってきました。豪雨で風で倒れたダリアの花も咲き始めました。 今日の太陽 星空観察会は大人数。後半の望遠鏡タイムに入ったら雲が湧きだして数人しかアルビレオを見ることが出来ませんでした。 👍いいね 2+
投稿日: 2025年7月18日2025年7月19日梅雨明け 気象庁は、本日(7月18日)「関東甲信地方は梅雨明けしたと見られます。」と発表しました。昨年と同日で平均より1日早いです。 今日の太陽。日照時間は8.8時間でポータブル電源のソーラ充電が出来ました。」 今晩の夜空は薄雲がはっていましたが、天の川が見えました。(雲なのか解り難いですが中央下から斜め左の縞模様が天の川です)いよいよ星空ショーの開幕です。 👍いいね 2+
投稿日: 2025年7月17日2025年7月18日さそり座 今朝も朝から雨。夜の月は見えないけど明日下弦の月(半月)です 夜、寝る前にぽっかり空いた空にさそり座が見えました。さそり座の南中時刻は早くも21時30分頃になっちゃいました。早く梅雨明けして天の川が見たいな。 👍いいね 2+
投稿日: 2025年7月16日2025年7月17日雨雲が南からやってくる 今日の空は昼間は陽が射したのですが、夕方から曇り雨になりました 21時ごろから雨雲が南から北に向かって線状にやってきました。今晩も豪雨でしょうか。 今日の太陽。右上の並んだ黒点群は活発なようです。 👍いいね 2+
投稿日: 2025年7月15日2025年7月16日豪雨 今日の空は厚い雲に覆われて雨模様です。 今日1日の雨量は80.5㎜で昨日と合わせて96.5㎜の雨が降りました。15時には18㎜と集中して降りました。昨年の7月の降水量が102.5㎜なのでほぼ1か月分の雨が2日で降ったことになります。 👍いいね 2+
投稿日: 2025年7月14日2025年7月15日台風が過ぎたのに大雨 今日は日中良く晴れました。 360度カメラRICOH THETA Vで夕方空を撮影しました。台風は通過し宮城沖に行ったのに台風一過にならず、夕方から雨模様です。 今日の太陽 👍いいね 2+
投稿日: 2025年7月13日2025年7月14日八ヶ岳が見える様になりました。 今日の空は青空が見えて来て、八ヶ岳がシッカリ見えて来ました。 ネムノキのピンクの花が咲いていますが、もう散りそうです。 今日の太陽。雲が無くなりシーイングが良くなりました。 👍いいね 2+
投稿日: 2025年7月12日2025年7月13日また台風が発生 今日の空。久しぶりに早朝に青空が少し見えました。 明日には熱帯低気圧が台風5号になりそうで、14日の午前中には房総半島に近づきそうです。週初めは天気が荒れそうです。 今日の太陽。薄雲が掛かっていたのでボケています。 👍いいね 2+
投稿日: 2025年7月11日2025年7月12日夜は曇りが続く 今日の早朝も曇り空。梅雨前線が復活して今晩も曇り空。なかなか梅雨明けしません。 今日の太陽。薄雲が有ったのでシーイングは悪いです。 👍いいね 2+
投稿日: 2025年7月10日2025年7月12日雲の動き 今日の空 雲の動きがいつもと違う。いつもなら西から東(右から左)へ雲が流れるのですが今夕は東から西へ流れていました。 天気図には風向き・風速が記載されていません(過去は旗のような記載があったのですが・・・)低気圧は反時計回りに風が吹き込むので、左下の低気圧のせいでしょうか。 👍いいね 2+