投稿日: 2024年6月2日2024年6月3日次の天文イベント 今日の空。昼間は雨もぱらぱらでした。 次の天文イベントは、6/10(月)に月がかに座のプレセぺ星団(M44)に接近します。月齢は4.0、M44は光度 3.1等なので一緒に撮影できるか?です。まずは晴れるかですか。 👍いいね 2+
投稿日: 2024年6月1日2024年6月1日太陽フレア活発 今日の朝空は台風一過の晴天にはならず、前線が横たわっています。 今日の太陽。 Ha画像。国立天文台 太陽観測科学プロジェクト 三鷹太陽地上観測 (nao.ac.jp) 太陽フレアは非常に活発(Lv4)となっています。フレア(コロナ)画像。宇宙天気予報のWebサイトより。ホーム | 宇宙天気予報 (nict.go.jp) 👍いいね 2+
投稿日: 2024年5月31日2024年6月1日台風1号は熱帯低気圧に 今日の朝空は雲が厚いです。 台風1号は熱帯低気圧になって通り過ぎました。あまり影響がなくてホットしました。天気図は気象庁ホームページより。 👍いいね 2+
投稿日: 2024年5月30日2024年5月31日芝刈り 今日の空。 今日の月。上の写真で左上に見えた月は月齢21.8でみずがめ座にいます。 今日は天気が良いのですがこれから雨季に入るので、三週間ぶりの芝刈りをしました。芝よりスギナ・シロツメクサが増えてみました。 👍いいね 2+
投稿日: 2024年5月29日2024年5月30日梅酒 今日の空。朝の南西に月が輝いていました。 月齢は20.7です。31日には下弦の月となります。 今年も梅酒を作りました。甲州産の白加賀です。(昨年は白加賀と南高梅でした)昨年の物が少し甘かったので角砂糖を少し減らしてみました(700g→600g)。 👍いいね 2+
投稿日: 2024年5月28日2024年5月29日今年の土星の輪の傾きは? 今日の空は雨模様。前線が日本列島を横断しているタイミングで台風が近づいているので雨が強くなったり、風が強くなったりの悪天候でした。 土星は観察時間にまだ見えて来ませんが、プラネタリウムソフトでシミュレーションしてみました。6月中旬で土星の輪の傾きは+2°なので、串刺し団子の様になってきました。輪が消失して見えるのは来年なのでどう見えるか楽しみです。 👍いいね 2+
投稿日: 2024年5月27日2024年5月28日惑星たちは何処に 今日の空は小雨が降る陽気。 この時期、夜半過ぎまで惑星たちが見えません。明け方に並んでいるようです。最初に見えだすのは土星ですが1時頃昇って来ます。天王星・木星・金星は太陽の近いので見えそうも有りません。 👍いいね 2+
投稿日: 2024年5月26日2024年5月28日デッキ塗装 今日の空は雲有りです。台風1号(EWINIAR(イーウィニャ))がフィリピンの東で発生して、東海・関東甲信地区は28日(火)の午後から29日(水)の午前が雨のピークの予報です。「イーウィニャ・Ewiniar」命名提案はミクロネシア、意味は「嵐の神」です。 梅雨時期が来る前にミニログのデッキを塗装しました。 👍いいね 2+