今日の満月は、今年最遠で小さいですが赤みを帯びていて大きく見えました。巷ではストロベリームーンと呼び始めましたが、この時期は月の高度が低いのとと湿度が高いため赤みを帯びているようです。

夕方、東側は雲が出ており月出18:30から1時間13分後に顔を出しましたが、まだ赤みがありました。
2017年で最も大きな満月となるのは、12月4日です。
ストロベリームーンにあやかって赤い「心地よい」マウスを購入しました。
5/22に撮影した木星を動画にしてみました。
サイズ360X240 MP4 ファイル (.mp4) 81.1 KB (83,107 バイト)
5/22 20:49~21:21の約30分で11枚できたので、1秒2コマで動画化しました。30分でもかなり早く自転している様子がわかります。途中でバローレンズを交換したのでスムーズではありません)
フリーソフト SiriusCompで動画化(AVI)、XMedia RecodeでMP4に変換。(ブログ動画表示化はプラグイン WP EDIT で動画取り込みアイコンを追加しました)
HONDAより、「ご愛用車 N-ONE についての 大切なお知らせ」が届きました。車内に水漏れする恐れがあるそうなので、無償修理のお知らせでした。もう4年目ですので点検と一緒に出す予定です。
リコールではなくサービスキャンペーンだそうです。メーカの不具合修理は、リコール/改善対策/サービスキャンペーンの種類があるようで、サービスキャンペーンは商品性や品質の改善のためにメーカーが無料で行う自動車の修理だそうです。こんな呼び方いらないのでみんなリコールだよね。
5/22に撮影した木星の編集が終わりました。
いろいろと錯誤しましたが、以前より詳細に見えるようになりました。
カメラASC290MC・PCのグレードアップ&シュミットカセグレンの光軸調整でがっらと変わりました。光軸調整がかなり影響したかと思います。
今日から、郵便はがきの料金が52円から62円に変わりました。年賀ハガキは旧料金のままだそうです。定形外郵便も値上げです。