8月4日から6日にかけて、長野県諏訪郡原村の八ヶ岳自然文化園で星まつりが開催されているので1日目に参加しました。
オープニングのコンサート。

開会式は、酒だる割。車なので飲めず匂いだけ。飲料ボトルに入れてもらい帰ってから飲みましたが、飲料の匂いが残っており残念。
ブース
プラネタリウムのメニュー
最終番の「夏の星空紹介」を見ました。我々を含めて4名でした。(昨年は二人きりでした)
参加商品&グッズ購入品。
さんざん悩んだ末の、双眼鏡を購入。
最近は、夜晴れないので出番がありませんが...
陶芸教室も8回目になりました。今回はロクロ回しに挑戦です。ひも作りから器のかたちを作ってから、ロクロで形を整えていきます。
底を作ってから、ひも作りで回りを高くしていきます。
次は、ロクロにのせ回転しながら形を整えていきます。水の量と指先の調整がいります。。。肩が凝りました。
完成です。なにかは想像にお任せします。広げたりちじめたりできました。
過去、一回ロクロを回したことがありましたが、ゆがんでくると焦ってしまいふにゃふにゃになってしまいましたが、回転速度と水の量をうまくすると持ち直してくれるようです。
今日のお昼は、陶芸教室の先生が打ったお蕎麦をいただきました。いつもおいしいをありがとうございます。

陶房かまなりやの芋乃市場(横浜市保土ヶ谷区新井町)