投稿日: 2017年4月20日2017年4月20日陶芸 2回目 陶芸教室の2回目学習を受講しました。 今回は、前回かたまり作りした器の底を削って高台を作りました。底を厚めにしておく理由が分りました。また、厚い箇所も削って調整で来るので形を作成するときにあまり力を入れなくても良いようです。 今回使った道具は下記です。 手まわしろくろと道具(かきべら) 👍いいね 0
投稿日: 2017年4月19日2017年4月23日太陽 久しぶりに太陽を撮影しました。 2014/4/19 13:30 BORG77EDⅡ 1.4倍テレコン f714mm F9.3 filter=marumi ND-100000 OLYMPUS PEN-F 1/1000s ISO=200 WB=AUTO トリミング・画像調整なし 天気は晴れていましたが、気流状態が最悪でピント合わせにてこずりました。太陽の周りがギザギザです。このフィルターとPEN-FのWBは調整が必要です。 昨日まで黒点がなかったようですが、左上に小さいのが出てきました。 👍いいね 0
投稿日: 2017年4月16日2017年4月18日陶芸 入門 近所の陶芸教室(陶房かまなりや)に入りました。 手びねりのかたまり作りでぐい飲みの作品作りを、手回しろくろで型作りしました。 なかなか、均等の厚さで丸くなってくれません。土いじりなんて小学校以来していないので、これから土に慣れることですね。 👍いいね 0
投稿日: 2017年4月14日2017年4月28日星見里 山梨県北杜市に行ってきました。 中央高速、須玉IC出口に「月見里県星見里市」の看板がありましたが写真を撮り損ねました。次回ゲットします。 清里大橋からの八ヶ岳 昼食は、中村農場の親子丼・玉子丼 黄身が濃いです。ちょっと高いかな・・・。 👍いいね 0
投稿日: 2017年4月11日2017年4月18日ダイソン 掃除機 DC62 かねてから、さっと掃除ができるハンディ掃除機がほしくて、ジャパネットたかたショッピングサイトより、 ダイソン 掃除機 DC62ワイドモーターヘッド シルバー DC62WH ENT SV 【送料無料】ソフトブラシ・ホースセット を購入しました。 吸引力は満足ですが、手元にモータがあり音が気になるのと、排気風がかなり出ます。モーターヘッドは直進性が強いので右左に動きません。さっと掃除するには重宝します。 👍いいね 0
投稿日: 2017年4月4日2017年5月8日ICHI ICHI 北杜市高根町の古民家(病院)を改装したそば屋です。 場所は主要道より中にあり解り難いです。 メニューは2つだけ。 八ヶ岳の新鮮な野菜と、美味しい手打ちそばでした。 デザート 👍いいね 0