雨のち晴れ

今日は朝から雨でしたが、午後には雨が上がり気温も上がりました。夜の月は薄雲の中で輝いていましたので、写真ではコントラストが出ていません。

夜の空も雲が出ており、なかなかすっきりした星空となりません。春はあまりきれいな夜空に期待できないのでしょうか。

1+

鯉のぼり

もうすぐ大型連休です。各地でイベントが行われますが、近くの「道の駅南きよさと」では、約450匹の鯉のぼりが泳いでいます。5月5日はここで子供対象の「長沢鯉のぼり祭 2018」が開かれるそうです。どろんこ障害物競走・どろんこカヌー競争など楽しそうです。

小淵沢の園芸店でブルーベリーの苗を購入しました。ハイブッシュ系の3種類で、もうすでに花が咲いています。様子を見てから地植えしたいと思います。うまく育てて、口に入れるまでが楽しみです。

1+

月空

月も明日6時46分に上弦の月になります。星空をバックに撮ろうと思いましたが、満月に写ります。月はふたご座の1等星ポルックスの左側に位置しています。

月に焦点を合わせると、半月前であることがわかります。

明日未明は、こと座流星群が極大で1時間当たり10個程度流れる予報が出ていますが、この地区は曇りの様です。

2+

つき

今日の月は日没後、天頂に見えます。夜は相変わらず霞がかったすっきりしない夜空です。

2+

三日月

昨日の雨で山に雪が降ったようで、山が再び白くなっていました。

清里からの八ヶ岳

さくらんぼの花も満開で、受粉作業が続きます。

月は、三日月で夕空の主役です。

2+

月と金星

今日は月と金星の接近が見えました。金星は-3.9等と明るく輝いています。夕焼け後の夜空がきれいです。桜も散り、木々が葉の芽を出してきましたが、まだ枝状態です。

久しぶりの月は三日月前の細い月です。

2+

銀河

先日撮影したメシエ銀河をデジタル現像しました。露出が短くてかなり強調しているので、形は出ているのですが画像が荒くデテールが出ていません。

M101。おおぐま座のミザールの近くにあり、回転花火の様に見えます。距離1900万光年で明るさ9.6等級です。

M106。りょうけん座にあって、距離2100万光年で明るさは8.6等級です。

肉眼では見えませんが、撮影した後のプレビューで写っているのが確認できた週間はワクワクします。次の澄んだ夜空を期待します。

2+

子持ち銀河

午前中は雨でしたが、今晩は久しぶりにきれいな夜空になりましたので、メシエ天体の撮影に20㎝の望遠鏡でチャレンジしました。60秒の露出時間で容姿が解りますが、もう少し鮮明さが欲しいです。2分位はガイドエラーが出なそうなので次回試してみます。
今回撮影した、りょうけん座のM51で子持ち銀河と呼ばれる星雲です。北斗七星の柄の先に位置し、大小2つの銀河がつながっているため、子持ち銀河という名前がついています。

 

2+

薪ストーブ講習会

薪を購入している株式会社ディーエルディーで薪ストーブ講習会が有ったので行ってきました。煙突掃除や本体のガスケット交換などを実演付きで学べる、「薪ストーブメンテナンス講習会」、コンパクト薪割り機のMTD LS8の基本的な整備を学ぶ「薪割り機メンテナンス講習」、Tool&Cooking最新号のお料理を実演する、「薪ストーブクッキング講習」を行っていました。

薪ストーブクッキング講習は、フォカッチャと鯛のレモン蒸。フォカッチャはストーブ炉内で、鯛のレモン蒸はストーブの上でstaubで煮ています。

今回のゲット商品。真ん中上の砥石が目的でしたが他の特売品も購入しちゃいました。ちなみに左右は薪用トートバックです。

リゾナーレ八ヶ岳で「リゾナーレイースター2018」が開催されていましたので帰りに立ち寄りイースターエッグを見て来ました。イースターエッグとは復活祭(イースター)の休日もしくは春を祝うための、特別に飾り付けられた鶏卵だそうです。

1+

サクランボ 交互受粉

果樹園のお手伝いも1週間経ちました。花粉を取るための花摘み作業も後半に入りました。受粉作業も始まり、今日は交互受粉です。サクランボは同じ品種同士では実を結ばないことから、異なる種類の花を一本の枝毎に交互に毛ばたきで受粉させる作業をしました。同時期に違う品種が咲いた場合は有効だそうです。

1+