今日もちょこっと北杜観光。1000m越えの高原は気温が15度位で寒かったです。大泉町西井出の赤い橋は工事が終わったようで、緑に覆われた森と橋の赤とのコントラストがきれいです。高根町箕輪新町の稲絵アートは5月18日(土)におよそ40名の方々で田植えイベントが行われました。今回制作した稲絵アートは「八ヶ岳の縄文世界」と題して7月頃から見ごろを迎えるそうです。
白州
友人が訪ねてきたので、ちょこっと北杜観光。サントリー白州工場にウィスキーを見に行きましたが売店には「白州」は一本もなし・・・。リゾナーレ八ヶ岳では、「八ヶ岳アンブレラスカイ2019」が今日から始まり、300本の傘が色とりどり宙に浮いています。夜の星は雲の中に木星が見えたのですが、望遠鏡で見ても縞はわずかしか見えませんでした。
アンブレラ360°カメラです。
八ヶ岳アンブレラスカイ2019 – Spherical Image – RICOH THETA
3+


























