季節も「処暑」に入り、言葉どおり夜は涼しくなり台風も来てしまいました。
庭には、季節外れのスイカが実をつけています。昨年食べたスイカの種を一ヵ月ほど前に撒いたら花が咲き実を付けました。3個ほど実が有りますが、しっかりスイカの模様が見えます。食べれるまで育つでしょうか?。
今日の気温は、真夏日に舞い戻り30度を越えました。韮崎まで下りたら35度近い猛暑で、久しぶりに暑さを感じました。金星が18日に東方最大離角となっており夕空に輝いています。西は金星(-4.4等)、東は火星(-2.3等)と眩しいくらいの光を放っています。
金星は、望遠鏡で見ると上弦の月と同じような形となっています。これからだんだん三日月の形になっていきます。火星より視直径が大きくなっているのでもう観測対象です。
月は月齢11になりました。上部の虹の入江がきれいなアーチを見せています。
薄雲がかかっていましたが、火星を撮影しました。昨日の投稿とあまり変化は有りません。火星の自転周期は24時間37分なので同じ時間だと、10度程しか変わっていません。
清里牧場通りカーブーツセールに行ってきました。13時まででしたが30分前に行って見てみました。
カーブーツセールは青空フリーマーケットで、Car Boot = 車の荷台 を意味するようです。5月から10月まで毎月1回開催されています。
2品購入しました。キャリーカートとチーンソーメンテナンスキット(目立て)。
朝から天気になり、気温も上がらず寒いぐらい(最高気温24.8度)の陽気となりました。天気も良いので、近所をぶらり旅しました。
富士山と南アルプス(まきば公園から)
八ヶ岳(赤い橋(東沢大橋))。紅葉の季節は人気スポットです。
吐竜の滝(落差10m)。普段は人がまばらですが混んでいました。
夕焼け空になり、月齢6の月が輝いていました。
月も久しぶりです。
夜も晴れ。(良く見ると薄雲が・・・)
薄雲がかかっており、火星を撮影しましたが揺らぎが大きく画像になりませんでした。
ジャコビニ・チンナー 21P/Giacobini-Zinner 彗星が前回より明るくなったようです。
一日良い日でした。
本日未明が、ペルセウス座流星群の極大日でした。昨日24時までは曇り空でしたが0時を過ぎたあたりから、雲の隙間から星空が見えだしたので慌ててカメラを向けてみました。4枚ほど撮れたので紹介します。
2:03 天頂付近から南に向かって流れました。
カメラのセッティングが(絞りを間違えました)いまいちでした。
2:06 雲が一瞬さって、流れました。ペルセウス座と輻射点(左上)を書いて見ました。
3:07 北に向かって飛びました。
3:30 雲の中を流れました。見たときは雲がピカっと光ったように見えましたが、写真ではしっかり流れています。
このほか、明るい流星は2個程見ることができました。なかなか天気に恵まれない中でも満足しました。