お昼はピザ作りを楽しみました。10枚ほど焼きましたが、ピザ窯の写真を撮るの忘れていました。釜を温めるのに30分以上かかりますが、外での火を使った料理も楽しいです。
夜は、雲がはって星は見えませんでしたが、月は霞んで周りに淡く輪が出来ていました。こうなると明日の天気は雨の予報です。
六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
台風が日本海を通過しているので、天気は思わしくありませんが午前中は日差しが有りました。6stars観測所の周りのコスモスが満開ですが背丈が高いので観測所が見えなくなってきました。今月は9日頃りゅう座流星群、22日頃オリオン座流星群と天文現象が有りますが天気が心配です。りゅう座流星群はかつてジャコビニ流星群と呼ばれた流星群ですが、今年は8日深夜(23時台)を中心とした時間帯において、ダスト・トレイルの接近により10月りゅう座流星群が出現する可能性があるとの予測も出ています。
先日コーヒー豆を購入しました。10月1日はコーヒーの日だったので「コーヒーの日バック」を買いました。カルディコーヒーは初めてですが、味見して見ます。ハローウィーンの飾りつけも大変です。(コーヒーをスタバで買ったわけではありません)
コーヒー豆をいつものショップに買いに行きましたが、臨時休業でした。スーパーに買い物に行きましたが、カートがつまずき上に載っていた水物が落ちて、紙パックのコーヒー・野菜ジュースが落ちてパンク。野菜ジュースは血まみれの様に通路にこぼれて、通りかかった人から大丈夫ですかの声をかけられました。ちょっと残念な日でした。
昼はコーヒー豆屋さんの近くのエスニック料理のお店「かるみれんげ」でエビレモンカレーを食べました。
夜空は、たまに外に出て見るのですが、雲が切れて隙間ができるくらいです。写真は南側ですが、見える星は何か?クイズ状態です。答えは真ん中下の明るい星はフォーマルハウトで、みなみのうお座が見えていました。
今日は、ホースショーのチケットの払い戻しに小淵沢まで行ってきました。帰りに途中の中華屋「満福」がサービスDayだったので暑い中でもホットらーめんを食べてきました。やっと梅雨明け宣言が出たようですが、気温も30度越えで、急に蒸し暑くなりました。
でも、夜は晴れません。