古民家を利用したカフェengawa cafe(北杜市高根町東井出)で昼食です。
ビザ・らーめんプレートの地元野菜サラダ。
ビザプレートの本日のスペシャルビザ(自家製ベーコンのミックスピザ)。スープはカレー風味のビシソワーズ。
えんがわらーめん(白ゴマみそ)。焼きおにぎりが香ばしいです。
お店の外観。築100年ぐらいだそうです。ヤギも3匹いました。
店につるしてあった、ひょうたんスピーカ。
六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
7月7日は「七夕」です。今日は天候が不安定で晴れ間がでるか期待しましたが23時過ぎより星が見え始めました。今回は満月に近い月齢13の月が右側に輝いていたので天の川は見えません。
上に見える明るい2つの星が「おりひめ星(織姫星、織女星)」と「ひこ星(彦星、牽牛星)」です。左下に「はくちょう座」の「デネブ」があります。この3つの1等星を結んでできる大きな三角形が「夏の大三角」です。
七夕にあやかって、月・星のラベルがついたワインを飲みました。
イタリアのワインで、コルク栓でした。。。ワインオープナーを探してしまいました。フルーティでおいしです。
今日の月。月齢13.4
お昼は、おいしい学校(北杜市須玉町下津金)にカレーライスを食べに行きました。
給食の食器は、昭和40年代に廃校になった小学校で実際に使用されていた給食食器(アルマイト)を使用していますとのことです。コロッケはポテト、左下はポテトサラダです。
夕方までは、晴れていたのですが日が暮れてからは曇り夜間は雨となりました。日没後の晴れ間で月を撮影しました。
まだ、日没後6分の薄明状態のためバックが青いです。