今晩の木星

今日の空。澄みきっているとは言えませんが、青空が広がっています。

富士山の雪が解け始め、縦筋が目立ち始めました。八ヶ岳の冠雪はまだの様です。昨年は10月25日だったのでもうすぐでしょうか。

今日の木星。視直径も49.44”となり、11/3の衝の大きさ(49.5″)と同様になりました。
今晩は湿気が多く、フロントのレンズがすぐ曇っていたのに気づきませんでした。望遠鏡も天頂付近を向いているので曇り対策が難しいです。

2+

10/19の木星

今日の空。富士山は霞んで見え、傘雲&吊るし雲が出ていました。天気が崩れる前触れですが、やはり夜は雨交じりの曇り空となりました。

昨日(10/19)の木星。薄雲が掛かった中の木星でしたが、思ったより写っていました。
前回の10/17の写真と同じ様な向きで撮影されていました。

2+

三千メートル級の山々に積雪

今日の空。甲斐駒ヶ岳(2967m)は雪が積もっていませんが、奥の仙丈ケ岳(3033m)、北岳(3103m)は白くなっていました。

富士山と八ヶ岳、。八ヶ岳(赤岳 2899m)の積雪はまだの様です。

今日の太陽。

木星を撮影し始めたら、雲が出てきました。案の定綺麗に撮影できませんでした。

2+

久しぶりに透き通った星空

今日の空。青空が戻りました。

今晩の星空は天の川がしっかり見えました。

西空を撮影していたら、アルクツゥールスの近くに流れ星を見ました。写真の倍ぐらい流れましたが、半分でシャッターが落ちました。方向的にペルセウス座流星群だと思います。

2+

アンタレス

今日の空。

今晩の星空。まだ日の入り後50分なので空が明るいですが、今日は南側のみ見えていました。なので望遠鏡ではさそり座のアンタレスを見ていただきました。

2+

インターバル撮影

今日の空。雲の多い一日で夜も時々月が見えるくらいでした。

雲の動きをインターバル撮影してみました。南アルプスから雲が湧いてきます。

2+

雲海

今日の空。昨晩の雨で今朝は雲海が出ていました。ホテルのお客さんに今日の「朝は雲海が見える可能性があります」と伝えたので見れて良かったです。
富士山側の写真は北杜市観光協会ライブカメラより。

今晩も曇り空なので、4/17 21:44 の北の夜空。
北斗七星が天高く上がっています。右下にはこと座のベガが見えだしました。左下の五角形はぎょしゃ座です。

2+

神の木(一本の桜)

今日の空。青空は今日まででしょうか。金曜日は雨の様です。

一本の桜。近所に一本の桜の木が有ります。毎年気になっていましたので撮影しました。
道路が狭いのでゆっくり構えて撮影できません。星と一緒に撮影するには構図が難しそうです。
祠があり「神の木」と呼ばれているようです。

今日の月は十三番目の月。

1+

今晩の金星と木星

今日の甲斐駒ヶ岳。冬の星座が南アルプスに沈む季節になってきましたので、

今晩の金星と木星。日々移動しています。動きが速いです。

こんな風に移動しています。東京天文台ホームページより。

2+