オリオン座流星群

今日の空。朝は快晴でした。明け方まで夜間カメラATOM Cam 2を回し続けました。

オリオン座流星群の結果は、約6時間の画像には83個写っていました。オリオン座流星群と確定するには一枚一枚放射点を確認すれば良いのですが、時間が有ったら見てみたいです。
左上の明るい点像は木星、左中央やや上はシリウスです。

一番明るかった流星の動画。

今宵の月。12時29分に半月だったので、久しぶりにBORG 77EDIIを出して撮影してみました。薄雲がかかっていましたが、望遠鏡では綺麗に撮影できました。

2+

人工衛星が沢山

今日の空。朝は雨模様。

富士山に雪が積もって八合目あたりまで白くなりました。
写真は「北杜市観光協会ライブカメラより」

今日の太陽。雲が行き来していて気流がすぐれないので小さな黒点が写っていないようです。

今晩は久しぶりに満天の星空。
18時過ぎには、もう暗くなっているのでスターリンクトレインの予報も出ていたので撮影してみました。
右から左にの軌跡が「スターリンクトレイン」この後ぞろぞろと続いていました。ほかにも人工衛星が沢山写っています。夏の大三角流星群みたいになりました。人工衛星はどのくらい天空にいるのでしょうか・・・。

2+

急に寒くなりました

今日の空。最低気温7.6℃、最高気温15.2℃と11月末の気温になりました。
今晩は曇り空。明日16時ごろはかつて「ジャコビニ流星群」と言われていた10月りゅう座流星群の極大日です。明日の晩が見ごろでしょうか?

1+

ペルセウス座流星群 8/13夜

今日の空。今日も星は見えませんでした。

今日の太陽。10日ぶりに撮影しました。

2023ペルセウス座流星群の最終報告。ピーク日の8/13の夜分です。この日は雲が流れる中での撮影でしたが、一番大きい流星(8/14 00:08:16)となりました。

大きかった流星のビデオ画像。

2+

ペルセウス座流星群 8/11夜

今日の空。昼は天気が良いのに、夜は曇り空・・・と今日もつぶやく。

昨日に引き続き8月のペルセウス座流星群の確認。8/11の夜は23時頃から翌8/12の4時頃まで、4時間40分で82個の流星を捕らえていました。横に流れたのを散在流星5個とすると75個がペルセウス座流星群とすると1時間当たり16個になります。カメラの横画角が102°なので約3倍して全天HR48hourly rate:1時間当たり換算)とたくさん流れました。

2+

ペルセウス座流星群 8/10夜

今日の空。8時は曇っていましたが45分も過ぎると青空になりました。朝は、どうも朝は雲の中だったようです。

8月のペルセウス座流星群の監視カメラの画像を、自動検出ソフトウェア meteor-detectで抽出してみました。
Python(パイソン)というプログラム言語で作成されているので、
①Pythonをインストール
②自動検出ソフトウェアmeteor-detect をダウンロード
③撮影ファイルを準備してプログラムを実行
で、動画から流星を自動検出して静止画と動画を切り取ってくれます。
結果

抽出された1ショット。フレーム合成されています。

8/10 23時台 8個抽出。を比較明合成。カメラ固定しているので星が点々で日周運動しています。

8/11 00時台 12個抽出

纏めて、20個。確かこの後は曇り空。

2+

スターリンクトレイン

今日の空は、夕方濃い夕焼けになりました。

スターリンクトレインを撮影してみました。まだ薄明中と雲の中で肉眼ではとらえられませんでした。明日も同時刻に見える予報が出ています。

ATOM CAM2 で撮影してみました。

2+

ペルセウス座流星群、8/13夜~未明

今日の空は台風7号の影響で厚いい雲に覆われています。

8/14早朝のペルセウス座流星群。
8月13日 23:40 ~ 14日 3:20 霧の様な雲が流れる中4個の流星が写っていました。
今年のピークは8/13 21:00と8/14 15:00(JST)にあったようです。2023年ペルセウス座流星群電波観測速報 | 流星電波観測国際プロジェクト (amro-net.jp)

1+

ペルセウス座流星群、8/11夜

今日の朝空は昨日と同じように南アルプスに傘雲の様に雲がかかっています。

今朝のペルセウス座流星群は雲が流れる天気で、4個だけ確認できました。ピークは昨日であったようです。
ペルセウス座流星群、8/11夜~未明の動画から明るい流星12個を纏めてみました。(29秒、3.58MB)

2+

ペルセウス座流星群、10日夜

今日の空。暑いですが午前中は、草刈り・芝刈りに励みました。台風が近づいているので、夕方から雨になりました。

ペルセウス座流星群の整理です。まずは、10日の夜から未明まで明るい流星を5個→10個繋いでみました。最後はペルセウス座流星群では無くみずがめ座流星群の様です。(動画は12.8MB→3.14MB)8/16更新

1+