小型月着陸実証機(SLIM)

今日の空。雲が多い一日でした。

今日は満月。小型月着陸実証機(SLIM)が1/20の月面着陸に向けて、12/25月周回軌道に入ったそうです。
着陸目標地点は「神酒の海」付近にある直径270mの「シオリ(Shioli)」クレーターの近く。

JAXAホームページより

月周回軌道投入:2023年12月25日 16:51(日本標準時)
水色線:現在の月周回軌道今後の予定:
緑色線:高度約600km円軌道
黄色線:高度約600km x 150km楕円軌道
赤色線:高度約600km x 15km楕円軌道

2024年1月20日(土) 午前0:00頃(日本標準時) 着陸降下開始
          午前0:20頃(日本標準時) 月面着陸

2+

ふたご座流星群の分析

今日の空。最低気温-3.4℃、最高気温5.4℃と昨日と同じような気温でしたが風がない分だけ暖かく感じました。

12/13夜から朝にかけてのふたご座流星群1時間毎に比較明合成してみました。右下の数字が年-月-日 時間:*:*になります。
22時 29個
23時 47個 最も多い
00時 21個 薄雲が出始める
01時 12個
02時 13個
03時 10個
04時 11個 雲が低空に出ていたようです
05時 15個
という結果になりました。1時間ごとに区切ると放射点が判り群流星が確認できます。15日の極大日も撮影できれば比較できたのですが・・・

2+

ふたご座流星群、曇り空

今日の空。日が昇って青空が見えました。
ふたご座流星群の極大は今朝4時でしたが、天気が悪かった様です。

13日のポン・ブルックス彗星 P/Pons-Brooks (0012P) 変わり映えしませんが、空が薄っすら明るい状態でしたので、彗星に合わせて画像強調するとバックが荒れます。

13日の木星を本格処理しました。冬は大気の状態が悪いです。今シーズンの撮影タイミングはこの木星面が多いです。

3+

ふたご座流星群、極大前夜

今日の空。

13日夜から14日朝にかけてのふたご座流星群。8時間ほどで160個写っていました。

0時台の明るい流星。ふたご座流星群の特徴でもあるゆっくりとした流れ星です。

今晩は北杜市未来創造課主催の「とっておきほくと★星空観察会」。長坂コミュニティ・ステーション内、長坂コワーキングスペースと屋上で星空観察会を行いました。
雲が有って星空が見えるか心配でしたが、薄雲の間見見える星空を観察。流れ星を見た人は0~11個見たようです。

2+

ビエラ流星群、後日

今日の空。

ビエラ流星群(アンドロメダ流星群)を撮影しましたが、予測日は昨日の2時でした。
でも、動画を確認したら75ほど写っていました。縦に流れたもの右から左に流れた流星がアンドロメダ流星群の物でしょうか。

今晩の観察会。始まった頃は写真の様に雲一つない星空でしたが、30分も経つと雲がワクワク湧いて終了前には曇天になってしまいました。。。家に帰ったら満天の星。。。山から7km程離れただけで天気が違うのですね。

昨日(12/3)の木星。今回はイオが通過中でした。

2+

今朝のしし座流星群

今日の空。今朝の最低気温はマイナス1.3℃で冷え込みました。

今朝のしし座流星群。流星は83個。しし座流星群の物は確認中ですが火球ぽいのが4個写っていました。
極大日の2日後も注意の予測は当たっていました。

火球を動画にしてみました。(1.5MB)

今日の月は、気流の影響が少ないようです。

今晩の観察会。開始時間より雲が湧きだし始めました。途中、全天曇りで隙間から見える星々を案内。観察会を終了した21時30分頃から晴れだしました。

2+

11/20朝のしし座流星群

今日の空。山の上は雪雲が掛かっているようっです。

今朝のしし座流星群。約5時間で52個写りました。しし座群は左から右に流れるので他は散在かおうし座北流星群見たいです。あとで確認したいと思います。

今晩の観察会は半月の明かりで、八ヶ岳が照らされていました。

2+

しし座流星群

今日の空。今朝は雲がすぐ近くに来ていました。午後から雪が降ってきましたが積もるまでには至りませんでした。

しし座流星群を、ATOM CAM2で撮影してみました。少し雲が出ていたのですが35個の流星を確認できました。
この内、しし座流星群は10個の様ですが、明るい長い流星は散在流星でした。写真で、左から右にほぼ水平に流れているのがしし座流星群です。
今日(11/18 14時)が極大と予想されているので、今晩、日が変わってからが一番流れるかもしれません。

散在流星。3個動画をピックアップしました。

今晩の月。低空なのと、薄雲が出ているためシャープでは有りません。

2+

オリオン座流星群

今日の空。朝は快晴でした。明け方まで夜間カメラATOM Cam 2を回し続けました。

オリオン座流星群の結果は、約6時間の画像には83個写っていました。オリオン座流星群と確定するには一枚一枚放射点を確認すれば良いのですが、時間が有ったら見てみたいです。
左上の明るい点像は木星、左中央やや上はシリウスです。

一番明るかった流星の動画。

今宵の月。12時29分に半月だったので、久しぶりにBORG 77EDIIを出して撮影してみました。薄雲がかかっていましたが、望遠鏡では綺麗に撮影できました。

2+

人工衛星が沢山

今日の空。朝は雨模様。

富士山に雪が積もって八合目あたりまで白くなりました。
写真は「北杜市観光協会ライブカメラより」

今日の太陽。雲が行き来していて気流がすぐれないので小さな黒点が写っていないようです。

今晩は久しぶりに満天の星空。
18時過ぎには、もう暗くなっているのでスターリンクトレインの予報も出ていたので撮影してみました。
右から左にの軌跡が「スターリンクトレイン」この後ぞろぞろと続いていました。ほかにも人工衛星が沢山写っています。夏の大三角流星群みたいになりました。人工衛星はどのくらい天空にいるのでしょうか・・・。

2+