今日は曇り空。

今日はお日様の陽も届かないので気温が15℃までしか上がらず。今シーズン初の薪ストーブに火を入れました。

明日17日21時にしし座流星群が極大を迎えます。
しし座が昇ってくるのは0時頃なので日が変わった18日0時頃から見ごろになるでしょう。ただ満月過ぎの月が明るいので月を避けて観察しましょう。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日は1日雨模様。今宵のジャコビニ流星群は観察できませんでした。
次のイベントは、紫金山(ツーチンシャン)・アトラス彗星(C/2023 A3; Tsuchinshan-ATLAS)が地球に最接近(0.47au)。10月初めの朝方は撮影できなかったので10/12頃から挑戦です。
東京天文台WEBより。(解説)紫金山・アトラス彗星の観察チャンス(2024年10月) | 国立天文台(NAOJ)
今日も午後から天気が悪いです。
みずがめ座δ(デルタ)南流星群を動画にしてみました。
太陽黒点数が多いです。左から見えてきた黒点群も気になります。
宇宙天気予報 ホーム | 宇宙天気予報 (nict.go.jp) より
( )の数値は太陽黒点相対数算出のために利用されている観測所の数