今日は雨

今日の空。朝から雨になりました。夕方から冷え込み薪ストーブのお世話になりました。

LED懐中電灯を購入しました。今使用している懐中電灯より発光素子が小さな円形になったので、スポット照射でき、星空指示が出来るのですが明るすぎるので、弱で使用しています(月明かりの時は強で)。フードを付けないと手前も明るいので、なんか見つけなくてはいけません。

2+

ライトダウンやまなし

今日の空と月。

ライトダウンやまなし in 富士北麓 に行ってきました。天気は今一ですが何とか明るい星は見えました。

富士山方面は変わらず。デッキの照明が消えて、手前の手すりが見えなくなりました。

西側。富士急ハイランドの照明が消えました。主催者の努力の成果です。

2+

薪ストーブ点火

今日の空も青空で、周りの木も紅葉してきました。

朝夕の気温が下がりはじめたので、薪ストーブを今シーズン初点火しました。干柿も妻が今年も百目柿で作りました。

太陽黒点は徐々に発達しています。月は満月から二日目で立待月です。

昨晩(11/9)の木星。雲が通過する状態で撮影しましたが、ある程度は模様の詳細が判ります。雲が有ったのでIRパス画像は取れませんでした。

2+

皆既月食&天王星食

今日の空。ちょっと霞んでいましたが、夜まで晴れてくれました。

皆既月食&天王星食。今回は、星空ガイドで参加したので、合間に望遠レンズで撮影しました。
部分食が90%になった時は、ターコイズフランジと呼ばれる、欠け際がターコイズ色になる現象が、いつもになくはっきりしていました。地球の大気も汚れてきたのでしょうか。

ホテル屋上で皆既中の星空観察。天の川もしっかり見えました!。

ホテルでは玄関横で観察会。室内では東京天文台のLIVE中継を上映。

2+

星空

今日の空。青空が綺麗で、夜はかなり冷え込みました。

朝の月。このところ朝の月を見ることが出来ます。新月は25日になります。

今晩の空。久しぶりに全天の星空を満喫できました。21日深夜から22日未明で「オリオン座流星群」が極大になりますのでこの天気が続けばと思います。木星も撮影しましたがお後の楽しみです。
中央のWを横にした星座はカシオペア座、その隣にアンドロメダ座が有ります。右隅の明るい輝きは木星で、一際輝いています。

2+

cosmos

今日の空。少し青空が出ましたが、夜は雨模様で星の見えない日が続きます。

庭の秋桜が、まばらに咲きだしました。白・ピンク・赤と色とりどりです。赤は雨で色落ちしてしまいました。
コスモスは英語でcosmos。「宇宙」の意味ですが英語読みはkάzməs(コズモス)だそうです。和名はアキザクラ(秋桜)で、もう秋がやってきています。

2+

天体望遠鏡 ワイヤレスユニット

今朝の空。なかなか夜は晴れてくれません。

ビクセンの赤道儀の「天体望遠鏡 ワイヤレスユニット」が4月に注文してやっと届きました。既存コントローラと交換して、接続まで確認できましたが、実際の天体導入までは星が見えないのでレポートは後日になります。最近は自動導入が主流になり、目的の天体を探すのに近くの星を目印に探すオーソドックスの方法が必要なくなり、あの星何処が覚えられなくなりそうです。
Vixen 天体望遠鏡 ワイヤレスユニット Webサイト

2+

12日の木星

今日の空。薄い雲が一日中(夜も)かかっていました。

今日の月は、座りながら待つ「居待月」で、月出は19:35でした。

12日の木星。9/5の木星と比べて大赤班の周りが変化しています。表面がガスで出来ている様子がわかるようです。

2+

秋入り

今日の空。夕方山の稜線が見え始めましたが、夜は曇り空。

トンボも赤とんぼが飛ぶようになってきました。カレンダーは9月になって秋模様・星空も秋の星座です。

2+

流星塵

今日の空。朝から雲がワクワク湧いています。夕方には雲が出てきて、今晩も曇り空。

今晩は、富士見町の川崎市八ヶ岳少年自然の家での星空観察会。今晩も4台の望遠鏡が待ち構えていましたが、星空説明の後スライドルーフを開けた途端、雨がパラパラ。講座で、流星塵の話となりました。子供のころ、顕微鏡のプレパラートを一日外に置いて、顕微鏡で小さな球体を数えた記憶があます。

2+