7月7日、曇り

今日の空は左上に月が見えました。昼間は天気が良かったのですが、夕方から雲が出てきて雨の降りだし七夕の星は見えず。今日の織姫と彦星は、うれしなきでしたか。この時期は梅雨時ですので晴れの確立の良い8/22の伝統的七夕の日に期待しましょう。
今日7/7はドリカムの日だそうです。「7月7日、晴れ」の歌にちなんで「夢が叶う」日にとの思いから制定されたそうです。でも今日は・・・

今朝5:45の月は月齢18.7でした。

1+

富士山

今日の空は八ヶ岳ブルーになりました。我が家からの富士山は木々が生い茂り山頂付近しか見えなくなりましたが、富士山の雪もごくわずかです。
明日は七夕と金星が最大光度。見えるかな?

2+

もうそろそろ七夕

今日も暑いです。最高気温31.1度で昨日より暑くなりました。夕焼け空になり夜は満月が綺麗に見えました。

宵の明星も見えていたので星空観察会が出来るかなと思いましたが、30分程観察して北東側で雷が出てきたのでスライドショーに切り替えました。金星も7/7最大光度になります。

ホテルにも七夕飾りが設置されました。まだ、願いをこめた短冊が少ないです。

2+

北斗七星

今日の空。少し青空になりましたが蒸し暑いです。

電動芝刈り機を購入。手動でゴロゴロ転がすのも体力がいるのでバッテリィ式の電動芝刈り機にしました。マルチング機能で、刈った芝を細かく砕きそのまま芝生に撒いてくれます。ざっと一時間で刈り取りました。バッテリィは6Ahで25分ぐらいでしょうか。

今晩の星空。雲多し、北斗七星だけ良く見えていました。もう縦に傾いていて北極星を探すのもカシオペア座に交代ですか。梅雨時期で見えていたのもラッキーです。

2+

梅雨入り

今日の空。これから天気が雨模様になりそうなので、庭の芝刈りをしました。

関東甲信地方に梅雨入り宣言が出ました。平年より1日遅く、昨年より2日遅いです。これから7月下旬まで雨が多くなりそうです。画像は気象庁ホームページ:ホーム > 各種データ・資料 > 梅雨入りと梅雨明け(確定値) > 今年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)より掲載。

2+

新型コロナワクチン6回目

今日の空。青空の中車の洗車をしたら、日差しがきつかったです。半袖で作業したので少し焼けたかな。

新型コロナワクチンの6回目の接種をしました。肩への筋肉注射なので、チックと来ましたが後症状は有りませんでした。毎回肩が四十肩の様に上がらくなりますが筋肉注射なのでしょうがないですかね。

2+

東海地方まで梅雨入り

今日の空もどんよりで雨でした。今日のバイトもシルバー貼り。昨日の労働で膝が張っています。
台風2号も近づいています。今日、東海地方まで梅雨入りしたようで、昨年より16日も早く、平年より8日早いそうです。

雨でバラの花も落ち込んでいます。

6/2の前後火星がかに座の散開星団M44プレセぺ星団に接近します。肉眼・双眼鏡・望遠鏡でどんな風に見えるか面白そうです。

2+

シルバー貼り

今日の空も曇り空。果樹園のバイトでシルバー貼り(木の下にアルミシートを張りサクランボの実を下から照らし全体を赤くする。写真撮り忘れました)・・・かなり体力を使い疲れました。

2+

夕焼け

今日は良い天気になりました。昼間一日中外の作業をしたら少し日焼けしたようです。夕方の空も少し茜色に染まりました。

2+

みずがめ座η(エータ)流星群

今日の空。夕方からまた曇り空になってしまいました。

日が変わってから、半影月食が有りますが雲行きが怪しいです。

みずがめ座η(エータ)流星群が極大を迎えます。
天気が悪そうなので、5/6 1:30~4:30頃までナビゲーターでシミレートしてみました。

2+