投稿日: 2023年11月20日2023年11月21日11/20朝のしし座流星群 今日の空。山の上は雪雲が掛かっているようっです。 今朝のしし座流星群。約5時間で52個写りました。しし座群は左から右に流れるので他は散在かおうし座北流星群見たいです。あとで確認したいと思います。 今晩の観察会は半月の明かりで、八ヶ岳が照らされていました。 👍いいね 2+
投稿日: 2023年11月14日2023年11月15日レモン彗星その後 今日の空。八ヶ岳ブルーの空になりました。最低気温はマイナス1.1℃になり、いよいよ冬準備です。 今日の観望会は、中ほどで雲に覆われましたがほぼ星空が見えました。 レモン彗星。天文薄明がまだありましたが、出勤前に撮影してみました。 11日に地球に接近しましたが、まだ近くにいます。 👍いいね 4+
投稿日: 2023年11月13日2023年11月14日雪山 今日の空。グッと冷え込み朝の最低気温は0.9℃になりました。甲斐駒ヶ岳も初冠雪を記録し、平年より14日遅く、昨年より16日遅い記録になりました。冷え込みが厳しくなったので、薪ストーブ焚きました。昨年より3日遅い火入れでした。 富士山も雪姿が戻り、八ヶ岳も冠雪です。 今日の観測会が終わった東の空です。オリオン座の姿が見える季節となりました。 さらに冬のダイヤモンドまで見える様になりました。今晩は富士山も見えていました(右隅) 👍いいね 2+
投稿日: 2023年11月11日2023年11月13日星空案内人(星のソムリエ🄬)資格認定講座 今日の空。北岳が冠雪しました。 スターラウンド八ヶ岳の星空案内人(星のソムリエ🄬)資格認定講座2023が昨日より2泊3日で始まりました。今日は2日目のお手伝いに参加しました。帰りは22時頃で外気温はマイナス1℃。フロントガラスが凍っていました。 夜の観望会と、天井プラネタリウム。観望会は国道沿いの駐車場でも綺麗に見えました。さすがJR鉄道最高地点(標高1375m)です。 👍いいね 2+
投稿日: 2023年11月7日2023年11月8日星空観察会日和 今朝は、夜間の雨が続いていて10時頃まで降っていました。その後は気温がぐんぐん上がり最高気温は24℃まで上がり11月とは思えない気候となりました。 今日の太陽。晴れたとはいえ上空の気流は荒れていて太陽の縁がギザギザです。 今晩の夜空。良く晴れてくれました。後半は風が出てきて寒さを感じました。 今晩の木星。晴れていて、透明度が今一でしたが、撮影してみました。やはり中々ピントが合いません条件は最悪です。IRパス画像を載せて薄っすら濃淡が出ました。 IRパス画像。 👍いいね 2+
投稿日: 2023年11月4日2023年11月5日ライトダウンやまなし 今日は富士吉田市に移動。夕方には雲が出てきました。 今回のライトダウンやまなしは、前年に引きつづき富士吉田市のイベント(FUJI GATEWAY)に参加しました。星空は薄雲に囲まれ2等星までが時々見える天気でした。富士山の麓で街並みから3キロほど登った所なので「ライトダウン」様子は解りませんでしたが、カウントダウンで現地のライトを消した暗さはまずまずでした。 A4たて_表面 [更新済み]A4たて_裏面 [更新済み] ライトダウン後の星空。 👍いいね 2+
投稿日: 2023年10月23日2023年10月24日夏と冬の星座 今日の空。朝方は寒さが身に染みるようになってきました。そろそろ紅葉のシーズン入りです。 今日の月。27日は十三夜で後(のち)の月です。栗・豆等を飾って月を愛でましょう。 今晩の22時過ぎの星空。月は0時頃沈むのでまだ月明かりが有ります。夏の大三角が沈んでいきます。流れ星が入りました。 昇るオリオン座。12分のライブコンポジットです。右上の明るい星は「木星」です。 👍いいね 2+
投稿日: 2023年10月21日2023年10月22日星空案内 今日の空。冬型の天気で青空が冴えています。 今晩は久しぶりのプライベート星案内「星空さんぽ」。半月1日前の月が有りますが、きれいな星空を見ることが出来ました。 家に帰って。木星を撮影して、東側を見るとオリオン座が昇って来ました。星空はきれいに見えたのですが、木星の縞模様は良く見えません出した。 👍いいね 2+
投稿日: 2023年10月6日2023年10月8日霞空 今日の空は青空になりました。 今晩の観察会の星空。始まった時は雲は少なかったですが21時頃から雲が出始めました。よく見ると靄が掛かっているようで、星景写真も霞んでいます。望遠鏡で見た土星もくっきり見えません出した、南西の空はさそり座はもう沈んで見えない時期になってしまいました(写真)。 👍いいね 2+
投稿日: 2023年9月26日2023年9月28日小さな流れ星 今日の空。朝から秋めいた空気です。観測所の秋桜も咲き始めましたが、雑草で囲まれています。 今晩は100%の曇り空でした。昨夜の夜空は、観察会を始める時はこんなに晴れていましたが、21時には雲に覆われました。 かんむり座の中に流れ星と思われる姿が写っていました。前後の写真には写っていないため、小さな流れ星と思っています。 👍いいね 2+