今日は東北絆まつりのパレードを見学しました。祭りの太鼓の音が体に響きました。

—東北絆まつり—
東日本大震災からの更なる復興と、その先の未来へ向けて前進するために始まった「東北絆まつり」。
「青森ねぶた祭」「秋田竿燈まつり」「盛岡さんさ踊り」
「山形花笠まつり」「仙台七夕まつり」「福島わらじまつり」の6つの祭りが集結し、
東北の勇気と未来への希望を発信してきました。
2023年、青森市での開催で一巡となります。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日は東北絆まつりのパレードを見学しました。祭りの太鼓の音が体に響きました。
—東北絆まつり—
東日本大震災からの更なる復興と、その先の未来へ向けて前進するために始まった「東北絆まつり」。
「青森ねぶた祭」「秋田竿燈まつり」「盛岡さんさ踊り」
「山形花笠まつり」「仙台七夕まつり」「福島わらじまつり」の6つの祭りが集結し、
東北の勇気と未来への希望を発信してきました。
2023年、青森市での開催で一巡となります。
会社の入社同期会で秩父に行ってきました。
秩父神社の「お元気三猿」。三猿は日光が有名ですがここの三猿は「よく見・よく聞いて・よく話そう」という現在の情報化社会にふさわしく皆様に親しまれているそうです。(どこにいるか探してください)
秩父夜祭のまつり会館にて。屋台・笠鉾が飾ってあり、3Dシアター・プロジェクションマッピングで楽しめるようになっていました。後一ヵ月後は祭りで賑やかになるでしょう。
半月前に「龍勢まつり」が有ったようで、手作りのロケット花火「龍勢」が朝から夕方まで、計30本が打ち上げた様です。来年は見に行きたいですね。秩父も「雁坂トンネル」を使うと、山梨から近いので観光ルートに使えそうです。
同期会も夜まで盛り上がり、2年後にまた元気で会うことを約束して、解散となりました。