今日は最高気温9.7℃と昨日より暖かくなりました。

富士山は雪が輝いていて綺麗です。雪がちょっと少ないかな。

現在テレビで放送中の山梨県富士山の麓に広がるのどかな町のドラマ「ホットスポット」でロケ地となった1980年創業の喫茶店「もんぶらん」。行列ができていました。テレビの影響は大です。
2025年1月期日曜ドラマ『ホットスポット』|日本テレビ
「ホットスポット」富士吉田市内ロケ地のご紹介!|富士吉田 旅の特集|【公式】富士吉田市観光ガイド

月に照らされて南アルプスが輝いていました。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日は最高気温9.7℃と昨日より暖かくなりました。
富士山は雪が輝いていて綺麗です。雪がちょっと少ないかな。
現在テレビで放送中の山梨県富士山の麓に広がるのどかな町のドラマ「ホットスポット」でロケ地となった1980年創業の喫茶店「もんぶらん」。行列ができていました。テレビの影響は大です。
2025年1月期日曜ドラマ『ホットスポット』|日本テレビ
「ホットスポット」富士吉田市内ロケ地のご紹介!|富士吉田 旅の特集|【公式】富士吉田市観光ガイド
月に照らされて南アルプスが輝いていました。
午前中は俄雨が降り気温は上昇(最高気温27.3℃)しませんでしたが、晴れ間は出ませんでした。
1998~2005年の北海道道の駅スタンプラリーを整理してみました。
47ヵ所制覇していました。2000年には70ヵ所、現在は129ヵ所ありますので全制覇は大変ですね。スタンプラリーを完走する人は道外で200~300人いる様です。
北海道「道の駅」ランキング2021の発表!~スタンプラリー完走者が選んだ「道の駅」ランキング~
今日も曇り空。少し雨がぱらつきました。
中央高速の山梨内のSA・PAのスタンプを全て押下出来ました。
高速道のスタンプは、下りが青・上りが赤の様で、地域の名所・産物が描かれています。
明日は満月で、半影月食が有りますが、ここではぎりぎりの月出食帯で東の空が開けていないので観察は難しそうです。
2024 3月25日 星見里天文同好会web (mutsuraboshi.skr.jp)
通りがかった道に仙台市天文台が有ったので寄ってみました。
プラネタリウムも更新されて今日オープンでしたが、時間が合わなく無く見ませんでしたので展示室を閲覧しました。プラネタリウムは五藤光学のケイロンⅢ ケイロン Ⅲ | 株式会社 五藤光学研究所 (goto.co.jp)
展示室で今日の太陽を見ることが出来ます。モニターを撮影してみました。
望遠鏡は1.3m反射経緯台「ひとみ望遠鏡」。ひとみは宇宙をみる眼(瞳)、1と3から、全国から6,666通の応募の中から選ばれたそうです。
昼はご当地の牛タン定食を食べました。ご飯は麦飯だったので、お代わりしてとろろをトッピングしました。