東海地方まで梅雨入り

今日の空もどんよりで雨でした。今日のバイトもシルバー貼り。昨日の労働で膝が張っています。
台風2号も近づいています。今日、東海地方まで梅雨入りしたようで、昨年より16日も早く、平年より8日早いそうです。

雨でバラの花も落ち込んでいます。

6/2の前後火星がかに座の散開星団M44プレセぺ星団に接近します。肉眼・双眼鏡・望遠鏡でどんな風に見えるか面白そうです。

2+

細い月と金星が大接近

今日の空。午前中は雨模様で、午後からは曇り空。

細い月と金星が大接近。20時過ぎから雲が離れ始めて、月と金星の接近を見ることが出来ました。23:08に大接近(1.5°)なので沈んだ(22:32)後でした。

1+

サクランボの実

今日の空。写真では青空に写っていますが、南アルプスが霞んでいます。黄砂が来ているせいでしょうか。

果樹園のサクランボも摘心作業後半です。この後3~4個程度に摘果します。今の大きさは小指の先ぐらいで、6月中旬ぐらいから収穫予定です。

夜空情報。今晩は三日月でしたが曇り空で見えませんでした。明日(23日)は金星と接近、明後日(25日)は火星のそばに移動します。(画像は国立天文台:星空情報より)

2+

今日は月と金星が接近

今日の空。

今日は月と金星が接近。この時間で角距離2.3度でしょうか。23時ごろ一番近づく(0.7度)のですが沈んだ後です。次は26日の火星との接近です。
右下に昨日接近したプレアデス星団(すばる)。左下にV字型のヒアデス星団が見えます。

約700㎜の望遠鏡で撮影。金星の形(視直径 16.1″で半月を過ぎたぐらいの形)が解るかと思いましたが、画面の隅でボケてしまいました。

2+

最高気温27.9度

今日の空。気温も上昇し最高気温は27.9度(大泉)で4月としては記録的暑さで観測史上2位になりました。1位は2004/4/22の28.3度でした。空はスッキリしない日が続きます。

宵の空に月が現れます。明日22日は三日月で昴の傍に、明後日は金星の傍に26日には火星の傍に移動します。
今日は曇り空で見えませんでした。

2+

金星とプレアデス星団の接近

今日の空。

金星とプレアデス星団の接近。昨日が最接近でしたがまだ近くを金星が通過中です。久しぶりにCanonの200㎜f2.8を使ったら、金星が光状になり派手になりました。

黄砂がやってくる。画像は気象庁の情報より。気象衛星では日本海に黄砂が表現されていました。ここには明日やって来そうです。

今日の花。さくらの花に続き、ジュンベリーの白い花が綺麗です。ヤマブキは黄色い花が三分咲になりました。

2+

金星とプレアデス星団の接近前日

今日の空。

金星とプレアデス星団が明日最接近ですので撮影してみました。薄雲状態ですが昴の傍に金星が輝いています。左上はヒヤデス星団です。

M47。おおいぬ座α星(シリウス)の東にある散開星団で光度が5等級なので肉眼でも確認できると言いますが、双眼鏡で見た方が良くわかります。

2+

4/11に金星とプレアデス星団が最接近

今日の空。金曜日に向かって天気が崩れます。今晩は満月ですが雲に遮られピンクムーンは見えませんでした。

4/11に金星とプレアデス星団が最接近(2°34′)します。視野7度の双眼鏡で見れば4/10~4/15まで同一視野に見えるでしょう。(経緯線は10度)

2+

金星と天王星が接近

今日の空。

サクラ。やっぱし今年は成りが少ないです。

今日の月。

天王星と金星の接近。天王星は5.8等で、月明かりが有るので写りが淡いです。明るい天体に接近してないと分りにくいです。HD800(1422㎜)では同一視野に入りませんでした。

2+

昼間の月面X

今日の空。雨も上がり山が雲で包まれていました。

14:29に月面Xが良く見えるタイミングだったので撮影してみました。昼間だったので欠け際のコントラストがでず薄っすら見えました。

今夜の月は11:32が半月(上弦の月)。こちらの方が月面XとLOVEが良く見えます。

宵の明星。明るさはマイナス4.2等で早めに確認できます。桜の木にLEDライトを当ててみました。

暗くなってから月暈が出ました。左斜め上にふたご座のポルックス・カストル、左斜め下に冬の大三角、右斜め上にぎょしゃ座のカペラが見えていました。

2+