今日の空。青空が続き昼間は暖かいです。

今日の太陽と月。今日の観望会は月&土星を見てもらいました。小さな子から土星を見て宇宙みたいと言っていました。月は明日(11/1)上弦の月で月面Xが見えるかも。
昨日(10/30)の木星です。今回は大気の状態が少しは良かったみたいでRegiStaxのInitialLayer:L1で処理してみました。色合いが優しいです。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日の空。天気は下り坂で朝から雨模様です。
今日の太陽を昼間の晴れ間から撮影。小さな黒点群があります。東京天文台の観測情報が無いので、右上の黒点数情報は有りません。
昨晩ズィーティーエフ彗星 ZTF (C/2020 V2)を撮影してみました。かんむり座にいてあまり移動していませんが、西空低くなってきたため撮影しにくくなってきました。今11.1等ですが、2023年2月に地球に0.29天文単位まで接近して、5等まで明るくなると期待されています。
22日の木星と火星。シーイングが悪く途中で諦めましたので、シャープさが有りません。火星はIRパスフィルターでかなりのコントラストを出すことが出来ています。(火星は1.5倍にAutoStakkertで拡大処理)