今朝は雲が低いです。一日中雨模様で記事が有りません。
2023年1月9日に発見され、2月22日に確認されたC/2023 A3 (Tsuchinshan-ATLAS) 紫金山・アトラス彗星が来年明るくなり0等級以上になる予測が伝えられました。
近日点は2024年9月27日、距離0.35auですが、太陽に近いため日本から見えるのは2024/10上旬から11月上旬までが見ごろの様です。(図は2024/10/1の太陽の位置です)
六連星のブログ ©2017-2024 6stars astronomical observatory jin
今朝は雲が低いです。一日中雨模様で記事が有りません。
2023年1月9日に発見され、2月22日に確認されたC/2023 A3 (Tsuchinshan-ATLAS) 紫金山・アトラス彗星が来年明るくなり0等級以上になる予測が伝えられました。
近日点は2024年9月27日、距離0.35auですが、太陽に近いため日本から見えるのは2024/10上旬から11月上旬までが見ごろの様です。(図は2024/10/1の太陽の位置です)
今日の空もちょっと霞んでいます。
宵の明星と木星。木星は高度が低くなったので暗く感じます。
ズィーティーエフ彗星 ZTF (C/2022 E3)は、予測光度9.2等と暗くなりました。霞空と月がすぐに昇る時間なので、空が薄明るかったので露出が半分しかかけられませんでしたが、まだ尾は写っています。
今日は富士山の日。夕焼けで赤く染まりました。
月と木星・金星の共演。撮影時間が遅すぎました・・・。地上と月に露出が追いつきませんでした。
月は月齢3.1で、三日月を過ぎていましたが細い月は三日月と呼んでいいでしょう。
ズィーティーエフ彗星 ZTF (C/2022 E3) は空が霞んでいたので光害カットフイルターLED対応を付けて撮影しましたがあまり変わり映えしないようです。
今晩はお寺(遠照寺)で星空観察会。ほぼ360度見渡すことが出来、光害も少なく観望に適しています。カノープスも見ることが出来ました。