今日の空は、雲が降りてきています。天気予報では午前中雪でしたが、パラついた程度でした。

アトラス彗星 ATLAS (C/2024 G3)が、太陽の近くでマイナス3等級で通過中の様です。
明日は17時頃、甲斐駒ヶ岳の上にいるようですが、マイナス1.8等で18:01日没なので、見えるかどうかわかりません。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日の空。夜まで晴れてくれました。
今日の太陽。活動的な細かい黒点群が出ています。
今日の月。もう新月から5日経ってしまいました。いて座にいるので高度が低いです。
紫金山・アトラス彗星 Tsuchinshan-ATLAS (C/2023 A3) は日心距離 1.04779 au、地心距離 1.19970 auと太陽との距離(1au)以上になって予測光度7.0度となっていますが、双眼鏡でぼんやり確認できました。(左下の恒星は 74 Oph (へびつかい) 光度 4.85等)
今日の空。今晩も曇り空。
これまでの紫金山・アトラス彗星 Tsuchinshan-ATLAS (C/2023 A3)です。
webサイトにまとめています。彗星 2024 | 六連星
位置情報。11月末には9等になる様です。