さくらんぼ

ジャム用のさくらんぼを手に入れたので、さくらんぼ酒を造り、ジャムを作ってもらいました。さくらんぼ酒は飲んだことが無いので、どんな味になるのでしょうか楽しみです。

明日17日の早朝には、半影月食が見えるのですが天気はいまいちです。天気予報ではあと一週間ほど太陽・月マークが出て来ません。写真は2012年11月28日の半影月食ですが、東日本では本影に食われる前に西の地平線に沈んでいきますので、こんな姿が見えるかもしれません。

2+

諏訪

今日は諏訪湖を一周しました。昼は岡谷のコーヒーハウス「プティ・ポア」でランチ。美味しい煮込みハンバーグがグツグツいいながら出て来ました。諏訪大社下社秋宮で御朱印をいただき、茅野のカフェアンドレストラン「アッタカ」でコーヒーをいただきました。帰り際、青空と月が久しぶりに見えました。

月を見逃さないように家に帰ってから準備。薄雲が有りながらも暗くなるのをまって撮影しました。揺らぎが有りながらもきれいに撮れました。その後はまた曇に包まれてしまいました。

2+

久しぶりに昼間は雲が無くなりました。望遠鏡もカビそうなので外に出して太陽を撮影しました。黒点の一つでも期待しましたが、見えませんでした。太陽の活動サイクルは約11年サイクルと観測さていますが、今回は長いようです。

国立天文台での黒点数観測データです。そろそろ活動再開でしょうか?

2+

親子?

今晩は薄雲がかかりすっきりしない夜空でした。満月すぎの月はちょっと赤みがかったいました。月の高度は約20度で、ホワイトバランスは太陽で撮影してみました。木星のガリレオ衛星は4つとも左側にいる様です。大赤斑が見える時間だったので望遠鏡で撮影してみたかったです(シーイングが悪いのであきらめていました)。

数日前に撮影したモズの親子らしい写真です。左側の鳥がエサを求めています。この後はどうなったでしょうか?

親鳥はエサを銜えたまま、飛んでいきました。別の場所であげたのでしょうか。

3+

赤みがかった月

今朝も雲が多かったですが、昼間は天気も良く今晩は晴れを期待しました。

結局ストロベリーなムーンは見れず、夜半に白く輝く満月を見ました。観察会のスライドの一部です。満月にこだわらなければ低空にある星々は赤みがっかて見えますので注視して見てみてください。

2+

月2形態

草刈りで頑張った後、父の日でいただいたコーヒーを淹れてゆっくり休みました。

今晩の月も雲合いから見えました。まずは月が昇って来た時。明日のストロベリームーンの色は見えそうです。暗くなってから月のすぐそばに木星が輝いていました。床に就く前は晴れ間が広がり、月明かりの中の星が見ることができ星座の位置確認しました。

3+

はれ

朝から久しぶりの快晴で、南アルプスが良く見えました。今日もプラネタリウム番組作りで過ごしました。字幕版ですが、音声も同期できるのですが自声はどおも・・・。表示タイミング等が解ってきたのでそろそろ形になってきました。

夜になったら、曇りだして星が見えず残念でした。今日も雲の間から出た所をパシャリ。

7+

ガリレオ衛星

今日の夜も、21時頃に月が顔を出しました。今日も200mmの望遠レンズで撮影しました。南東の空に木星が雲の間から見えたので、そのまま手持ち撮影で木星を撮影してみたら、しっかりガリレオ衛星が写りました。右からエウロパ・イオ・ガニメデ・カリストです。月と同じ大きさでトリミングしていますが、木星は結構大きいです。視直径は 46.0″ ですので月の1/42の大きさです。

4+

半月

今日も一日雨。夜寝る前に晴れ間がでて、半月が見えました。もう上弦の月となっており、雨上がりの透き通った夜空に輝いていました。南天にはさそり座も見えて夏の天の川も薄っすら見えました。梅雨明けがが待ち遠しいですが、雨が上がった夜空も格別です。

3+

最近の月

久しぶりに月をじっくり見ました。月が大きいと感じ調べたら、地球と月との距離が最近でした。今月の満月は17日です。この時期は大気に水蒸気が多いので昇りかかった月は、赤みがかって見えストロベリームーンと巷では騒がれるでしょう。

参考: 月との距離を見てみると、最近でも今年では遠い方でした。(東京天文台webサイトより)

4+