今日の空も曇り空。季節外れに種を蒔いた、明野のひまわりがやっと開花しました。コスモスは満開で、ダリアはいくつも散っては咲いてはを繰り返しています。
今日は火星が準大接近でしたが、雲が多く撮影はあきらめました。時折マイナス2.6等の赤い輝きを見せてくれていました。昨日の二度目の挑戦画像ですが変わり映えしませんでした。中央左寄りの目玉のような模様が「太陽湖」と呼ばれています。中々このボケ画像から脱皮できません。台風も近づいているので気流の荒れない日はいつ来るのでしょうか。
最後に月。
六連星のブログ ©2017-2024 6stars astronomical observatory jin
今日の空も曇り空。季節外れに種を蒔いた、明野のひまわりがやっと開花しました。コスモスは満開で、ダリアはいくつも散っては咲いてはを繰り返しています。
今日は火星が準大接近でしたが、雲が多く撮影はあきらめました。時折マイナス2.6等の赤い輝きを見せてくれていました。昨日の二度目の挑戦画像ですが変わり映えしませんでした。中央左寄りの目玉のような模様が「太陽湖」と呼ばれています。中々このボケ画像から脱皮できません。台風も近づいているので気流の荒れない日はいつ来るのでしょうか。
最後に月。
今日の朝空は曇りですが、高層雲が多くなってきました。夕方はまばらなひつじ雲が夕焼け色に染まりました。
国際宇宙ステーションが北の空に見えるとテレビで伝えられたので慌ててカメラを向けてみました。1つの線が15秒ですので45秒ほど左から右に行く姿を見ることが出来ました。そういえば星空を見るのも久しぶりです。
火星を見てみましたが、気流の影響でゆらゆらです。撮影して見てもボケボケでした。また時間が経ってから撮影して見ましょう。明日、地球との距離が今シーズン最も近く(0.4145au)なります。後2か月ほど観察できるかなと思っています。
今日の月の雲が行きかう中でゆらゆらでした。
今日の空。
今日は中秋の名月(芋名月)です。満月は明日午前6時頃ですが、旧暦の8月15日になります。月の満ち欠けが29.5日のため旧暦の15日が満月の前になることが多いです。
今年も甲州台ケ原の金精軒製菓の月見だんごをお供えしました。次は「後の月(十三夜)」で10月29日です。
今年の月はちょっと小さめだなっと思ったら、3日後最遠の月でした。今月は満月が2回あり、2回目の満月はブルームーン( Blue Moon )と呼んでいるみたいです。また、10月31日の満月は月の距離が最遠の日となり、スーパームーンに対して「マイクロムーン」とか「ミニムーン」と言ったりします。
今朝は雲一つない青空。でも時間が経つにつれ筋雲が出て来ました。夜は曇り空・・・
昼食は近所のスーパーに出店したラーメン屋「マルキン本舗」で百年味噌ラーメンをいただきました。炙り豚まで付けると年寄りには多すぎました。
月は日が変わる前に薄雲の中に顔を出しました。月の周りにプラズマが光っているように映りました。明日、中秋の名月です。
今日の朝は曇り。でも青空がちょっと見えます。日照時間も2時間、最高気温は19℃で一気に秋模様です。
今晩の月は薄雲の中でした。中秋の名月まで後2日、うさぎ付き月見だんご注文しました。
昨日の木星。今期の撮影タイミングは大赤斑が見える機会が多いです。右側の黒い黒子はガリレオ衛星のイオの影です。この影は2時間ほどで木星面を通過するようです。木星はどんどん遠ざかっており衝より0.85倍の大きさになっています。後、観察期間は1ヵ月ほどでしょうか。
今日の空。朝の気温は10℃でぐっと寒くなりました。青空が広がりましたが山の上は雲が付いたままです。富士山は初冠雪を観測し、平年に比べて2日早く、昨年に比べて24日早い観測です。第2峰の北岳(3193m)はまだまだです。
月は明るくなり、月光による薄明るさと、影が神秘的になってきました。
昨日撮影した火星です。左エッジに薄白い円状のダストストームが見えます。上の南極冠も小さくなってきています。
木星は、高度が低いのと南アルプスの上なので気流が荒れてボケボケでした。
今日の空。西から天気が回復して青空が出て来ましたが、昼過ぎから雷をともった雨が降り、雨上がりには地上低く虹が立ちました。
今晩は雲が有りましたが、星空を見ることが出来ました。ただ、水蒸気が多く星はキラキラ、惑星はボケボケでした。もう月齢は10で天の川を望むような空の暗さは有りません。このまま月は太っていき、10月1日は中秋の名月、10月2日朝6時が実際の満月になります。
火星も撮影して見ましたが、結果は明日画像処理して見ます。
今日の空。残ったデッキの2回目の塗装をしました。やはり色は濃くならずですが、ミニログのデッキは濃いです。素材が違うのでしょうか?三色になってしまいました・・・ミニログのドア・壁も塗装しなきゃあ。
今日の月も雲間から。ちょうど上弦の月でした。この後月面Xが見えるのですが、雲はどきませんでした。
今日は寒い一日でした。気温は上がらず最高気温21℃で、長袖が必要となりました。
台風が近づいていましたが、月が雲間から見えました。中々晴れてくれず、10月6日に準大接近する火星の写真も11日以来御無沙汰です。最近は南極冠が小さくなり、北極に吹雪が出ているようです。火星も季節の移り変わりでしょうか。
今日の空。青空が日中続きました。デッキ塗装の残っている部分の高圧洗浄機により清掃と芝刈りをを行いました。芝刈り機の刃の研磨をしたおかげで芝の切れ味が良かった気がします。久しぶりに体を動かしましたので明日が心配です。
夜はスターラウンド八ヶ岳「星空さんぽ」のお手伝いでしたが、時間が経つごとに雲が湧きだし中止。星を見たくてこの地に来た人も残念でした。現地清里は雨も降ったようですが10km南の我が家からはちょこっと星空を見ることが出来ました。(20時頃は夏の大三角は真上にきました)