雲間の星空ガイド

今日の空。昨日と同じよう空です。

朝方は月も見えています。だんだん細くなって8日には新月になります。

今晩の「星空さんぽ」。最初は雲量5といったところで、ところどころに見えている星空の解説。最後は土星・木星の望遠鏡での観望。このところ晴れない天気での雲間を追ったガイドは大変です。低空に輝く星は木星です。

2+

蝉と蜂

今日の空。今朝は暑い雲に覆われていました。夜はまた曇り空。。。

朝の月。雲が無くなった10時ごろから月が見えました。

今日この頃にぎやかなアブラゼミと、熊蜂が元気です。

2+

夏の天の川

今日の空。青空になり、月が見えていました(上中央隅)。月は明日下弦の月になります。
夕方は、スコール状態の雨が降りました。

天の川。先日(7/17深夜)の天の川です。月没後によく見えていました。今は月出も遅くなり、夏の夜空ですので、毎日これくらいに見えればと思っていますが、天候が今一です。
中央下がいて座、中央上がわし座でアルタイルが輝いています。左中央は土星です。

2+

セイヨウニンジンボク

今日の空。台風の影響なく朝は青空を迎えました。

朝の月。昨晩は曇りで見れませんでしたが、朝方西空に見えていました。

今日の花。ネムノキの花が咲き、セイヨウニンジンボクの花は満開です。セイヨウニンジンボクは開花期が長いのでしばらく楽しめるでしょうか。

3+

立待月

今日の空。夕焼けが綺麗だったので夜晴れるかなと思っても曇り空。

今日の月。夜半に雲間からちょっと顔を出しました。満月二日後の月は「立待月」今か今かと立って待つうちに月が出ると言われたことからついた呼び名です。今日の月出は20時43分でしたので、ちょっと遅いですね。月の縁がこのところ波打っていないので気流が安定しているようです。

昨日の木星。今期2回目の撮影です。

展開図。2枚の写真しかないですが地図化してみました。全体を表すには最低4枚は必要です。

昨年のマップ。(今シーズンから北を上にしているので反転しています。)

2+

満月の呼び名

今朝の空は取り損ねましたので北杜市観光協会のライブカメラより。霞空になってきて富士山が見えません。

今日の月は満月で「バックムーン」(雄鹿の角が生え変わる時期)と呼ばれていますが、曇り空で見ることはできませんでした。知り合いより1年間の満月名称のカードを頂きました。左上の穴は5mmで図のように見ると満月の大きさですが、注意して毎月見ると月の大きさが違うのがわかるでしょう。5円玉のと同じ大きさです。5円玉の孔径5mm、50円玉の孔径は4mmだそうです。

2+

ナイトコンテンツ

今日の空。午後は夕立で、雷が午後4時ごろ近くに落ちたようで雷鳴が大きく響き渡りました。

今日の月は14番目の月です。

プロジェクションマッピングのデモ&星空さんぽ。昨年度に勉強した、ナイトコンテンツのデモを実施しました。機械の操作の確認とガイドのデモを行いましたが、実際に自分ではうまくいくでしょうか? 

星空さんぽは雲が出ていましたが、月が出てきたので実施。その後、夏の大三角、北斗七星が出てきてひとまず安心、おまけは土星も見えてお客様とwin-win。

2+

真夏日続く

今日の空。真夏日が6日続いて、午前中晴れから午後は夕立のパターンになってきています。

今日の月は13日目の月でした。月出の頃はオレンジ色で大きく見えています。夜空は雲が多めでしたので木星撮影は諦めました。

2+

最近の月

今日の空。雲が多いですが晴れのち夕立で毎日雷が鳴っています。夕焼雲は昨日の夕空です。

今日の月。19:24に最近でした。

どのくらい接近かと調べてみると、36.5万㎞だとそれほどでもありません。

2+

今年の土星

今日の空。青空と暑さが続いていますが、少し透明度が悪くなってきたようです。

今日の月も雲間に見えました。

土星も17日に今期初撮りしました。観測所の周囲の木が邪魔をして2枚しか取れませんでした。4枚以上でDeRotation処理したかったのですが当日のシーイングの良さで綺麗に撮影できていました。昨年の土星と比べて輪の傾きが小さくなっているのが解りますが、土星らしいです。これからも輪の傾きがだんだん水平となり2025年には輪が見えない状態になります。

昨年の土星。

2+