今日の空。一日薄どんよりでした。

月に暈雲がかかりました。天気が崩れなければよいのですが、乾燥して砂埃も立ち始めたので、ひと降りほしいです。

今日の月は、雲が薄くなった時を狙いました。天頂付近にいるので大気の影響が少ないです。

今日のお気に入り地形は「虹の入江」で、入江の縁の部分のみが太陽光に照らされるベストタイミングです。下側は雨の海で、まさに虹が架かっているさまを想像できます。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日の空。一日中薄雲空でした。
梅の花も三分咲きになりました。今年も梅の実が取れるでしょうか、花が元気が有りません。
今日の太陽。薄曇りなのではっきりしていませんが、中央にちょっと大き目な黒点が発生しています。昨日以前はもっと群を成していたようです。
今晩の月。今回も望遠鏡を向けたら雲で隠されました。しばらく待って雲の間からの撮影です。上側の海は「晴れの海」です。明日月面Xが15:52に見える予測ですが、18時頃でも見えるかな~。
3/3に撮影したモンキー星雲です。オリオン座とふたご座の間にあります。このままでもサルの横顔に見えますが(私的には孫悟空)。
180度回転するとゴリラに見えます。英語では「Monkey Head Nebula」「Monkey face Nebula」と呼んでいます。