今日の空。日が暮れるまでは天気が良かったのですが、雲が出てきてあっという間に曇天になってしまいました。

今日の太陽。太陽の自転周期は25.38日で、地球から見ると約27.3日ですので、前回の太陽面と比べてみましたが同じような位置に黒点は存在しません。太陽黒点の平均寿命は2週間ほどとのことです。
11/6 日面経度=21° 10/11 日面経度=2.4°
今日の月は、雲間から。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日の空。グッと冷え込み朝の最低気温は0.7℃(大泉測候所)です。22時過ぎに木星撮影に観測所に入りましたが、この時も4℃ほどでした。
今日の太陽。左側に目立つ黒点が出てきましたが、今月中旬以降は活動が低いようです。
太陽黒点相対数の推定値。宇宙天気予報のWebサイトより
( )の数値は太陽黒点相対数算出のために利用されている観測所の数
今晩は、星のソムリエ八ヶ岳のスッテプアップ講座をペンション「スターパーティー」で受けました。今晩も満天の星空で、いくつかの流れ星を見ることも出来ました。