今日の空。雲が低くに出るようになったようです。サンメドウズ清里スキー場の標高1,900メートルからのカメラ(北杜市観光協会)では雲海に見えます。
今日の太陽。黒点群行列はまだ続きます。

夕方の月は南中高度が26.2°と低く、家の窓から良く見えます。

土星が昇って来たので、直焦点で撮影してみました。輪の傾きが少なくなりかわいい土星の姿が写りました。惑星写真を撮影するために望遠鏡を載せ替える時がやってきました。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日の空。30℃越えが6日間続いています。暑さはまだまだ続きそうです。
今日の太陽。左側に黒点群が見えてきました。黒点活動は延々と続きます。
今晩は八ヶ岳自然文化園で行われた「銀河鉄道の夜」と題した、宮沢賢治の親友保阪 嘉内(ほさか かない)さんの話&PLANET LOVEさんのコンサート&星空観察会に行ってきました。宮沢賢治も没後90年。韮崎市出身の保阪 嘉内(ほさか かない)、宮沢賢治の親友として知られ、賢治の代表作とされる『銀河鉄道の夜』のカムパネルラのモデルとも言われる人のお話。コンサートはPLANET LOVEさん「銀河鉄道の夜」から入りました。星空観察はほぼ曇り空でしたが、時々星々が見えアルビレオと月を望遠鏡で見ることがでました。
今日の空。薄雲がかかって、飛行機雲が沢山見えました。
今晩も曇り。月は新月です。明後日が三日月となり西空の低空で、水星・金星・火星と並びます。天気が良ければ西空にカメラを向けたいと思います。