今日の空。
太陽。
カノープスが見えました。写真は22:08です。南中時刻は22:12ですので、ほぼ真南です。標高1,080mなので結構高く見えます。ステラナビゲーターでの高度 1.399゚でした。
ズィーティーエフ ZTF (C/2022 E3)。光度は6.0等なのでまだ暗いです。肉眼では見えませんでしたが、双眼鏡では淡い丸に見えました。
望遠鏡で撮影しました。
六連星のブログ ©2017-2024 6stars astronomical observatory jin
今日の空。
太陽。
カノープスが見えました。写真は22:08です。南中時刻は22:12ですので、ほぼ真南です。標高1,080mなので結構高く見えます。ステラナビゲーターでの高度 1.399゚でした。
ズィーティーエフ ZTF (C/2022 E3)。光度は6.0等なのでまだ暗いです。肉眼では見えませんでしたが、双眼鏡では淡い丸に見えました。
望遠鏡で撮影しました。
今朝の空は雲が無くなりましたが、朝は冷え込みます。
今日の太陽。にぎやかなのでwww.solarmonitor.orgの画像を表示してみました。
夕空には金星、土星が輝いています。土星(0.8等)は金星(-3.9等)の上に見えます。1/23日には、細い月と金星・土星が接近します。
1/22・23の様子です。
金星と土星の接近(2023年1月) | 国立天文台(NAOJ)
ズィーティーエフ彗星 ZTF (C/2020 V2)を20㎝シュミット望遠鏡で撮影してみました。
標準はFS-60CBの370㎜の望遠鏡にしていますが、小さく暗い彗星は1400㎜で捕らえた方が核の周りが良く見えて良さそうです。画角は0.5°とほぼ月の大きさです。
今日の空。昼間は気温が上がり春模様でした(最高気温14.3℃)。でも夜はしっかり寒くなりました(-0.2℃)。
朝の月。朝西側に見えています。
ズィーティーエフ彗星 ZTF (C/2020 V2)を28cmカセグレンで撮影してみました。
近日点通過時刻 2023年 5月8.55984日 TT(近日点距離 2.227819 au)なので、これ以上の明るさは期待できないようですが、秋まで観測できそうです。
もう一つのズィーティーエフ ZTF (C/2022 E3)は、今日、近日点通過時刻 2023年 1月12.78315日 TTですが、まだ朝2時ごろからが撮影タイミングなのでこれから覗いてみようと思います。