投稿日: 2024年6月21日2024年6月22日関東甲信地方は梅雨入りしたと見られます 今日の空。 12時の最高気温は13.7℃と急に下がり寒い一日となりました。気象庁は、本日(6月21日)「関東甲信地方は梅雨入りしたと見られます。」と発表しました。平年は6月7日なので14日遅い梅雨入りです。 今日の月も縁がギザギザです。明日、満月でストロベリームーンです。昇り掛けに赤みのかかった月が見えるでしょうか? 👍いいね 2+
投稿日: 2024年6月16日2024年6月19日白州 今日の空。 太陽の左下の黒点群(13712)は大きくなってきています。 父の日のプレゼントはジンジャーとシークワーサーに「白州」。白州はスーパーの抽選でゲットできました。お値段は希望小売価格は 7,000円と過去の2倍になっています。 👍いいね 2+
投稿日: 2024年6月14日2024年6月15日上弦の月 今日の空。 今日の太陽。にぎやかになりそうです。 今日の月は上弦の月。 今晩の観察会は望遠鏡で上弦の月を観察。終わった後には夏の大三角が昇って来ていました。 夏の大三角~さそり座。天の川も薄っすらと見え始めました。 👍いいね 2+
投稿日: 2024年6月13日2024年6月14日月 今朝の空はもやっています。今日の日照時間は2.6時間で気温はそれほど上がりませんでした。 今日の太陽。活動的な黒点群が左から出てきています。 今日の月。薄雲が出てしまいました。明日上弦の月(半月)です。久しぶりに観測所の望遠鏡で撮影しました・・・5月11日以来でしょうか星空が見えていませんね。 👍いいね 2+
投稿日: 2024年6月12日2024年6月13日今日は暑くなりました 今日の空。朝は雲が有りましたが昼間は太陽の日差しが厳しくなりました。 気温は28℃越え、最高気温は29.4℃でした。 昨日と今日の太陽。 昨日今日 👍いいね 2+
投稿日: 2024年6月11日2024年6月13日木火土金水 今日の空。 夕方は少し夕焼け空になり、新月から4日後の月が見えました。でも、観察会は曇り空になってしまいました。 先日、大月市の笹一酒造に寄って気になっていた(星マーク)蕎麦焼酎「もっかどこんすい」を購入しました。軽い味の焼酎でした。おまけで梅の実が細かく沈殿している「にごりうめ酒」も買いました。木火土金水とは中国の五行説で、万物は「木・火・土・金・水」の五元素からなり、互いに影響を与え合い、その栄枯盛衰によって天地万物が変化し循環しているという学説 👍いいね 2+
投稿日: 2024年6月10日2024年6月11日今日の太陽 今日の空。夜になってまた曇りました。しばらく星空を見ていないのですが、東の空にもう夏の大三角が見えているようです。 今日の太陽。太陽フレアは活発の様で、左右の黒点群が大きなフレア(コロナ)を出しているようです。ホーム | 宇宙天気予報 (nict.go.jp)より。 👍いいね 2+