投稿日: 2024年5月20日2024年5月21日今朝は雲の中 今朝は雲の中。 今晩の観察会は雲多し、望遠鏡では月を見ていただきました。月はおとめ座のスピカの近くを移動中でしたが2°ほど離れているので望遠鏡では一緒に見ることはできませんでした。(ファインダー越しで観察は出来ました)月暈が出ていましたので明日の天気も今一でしょうか? 👍いいね 2+
投稿日: 2024年5月18日2024年5月19日道の駅とみざわ 今日は横浜からの帰り道は新東名高速道路・中部横断自動車道を使いました。途中、道の駅登録で第一回(平成5年4月)に登録となった、道の駅とみざわでスタンプをゲットしました。 シンボルのタケノコモニュメント。 タケノコタワーの上に月が輝いていました。月齢は10です。 👍いいね 2+
投稿日: 2024年5月10日2024年5月12日三日月 今日の最低気温は2.3℃まで下がりました。家の外の温度計は4℃を示していました。すぐ上の野辺山ではマイナス4.4℃を記録したようです。 今晩の月は三日月です。 今晩の観察会の星空。21時30分過ぎにはふたご座が沈んでいきます。 南空。春の大三角です。さそり座の頭も見えて来ました。 👍いいね 2+
投稿日: 2024年5月4日2024年5月5日みずがめ座η流星群(極大日2日前) 今日の空。 今朝の月。月出は2:25でしたが、流星群には影響は有りませんでした。 今日未明(極大日2日前)のみずがめ座η流星群です。0時から4時までに写っていた流星です。群流星は左から右に流れたもので12個でしょうか。 数個動画を切り抜きました。 👍いいね 1+
投稿日: 2024年5月3日2024年5月4日久しぶりの星空 今日の青空は三日ぶりの青空です。夜も星空が綺麗に見えました。今夜はみずがめ座η流星群の撮影(監視カメラATOM Cam2)に入りました。 月と太陽。 今日の観望会開始前。冬の大三角が沈んでいきます。 一般観望会終了後の特別観察会。この時間になると夏の大三角が昇って来ています。左側上はこと座のベガです。 👍いいね 2+
投稿日: 2024年4月29日2024年4月30日日暈 今日の空。青空ですが薄い雲が張っていました。夜は曇り空で大型連休中綺麗な星空が見えるでしょうか。 ブルーベリーの花が沢山付いてる木です。他の木は少ないです・・・。 お昼ごろ日暈(にちうん・ひがさ)が出ていました。天気は下り坂? 👍いいね 2+