火星

今日の空。

今日の太陽は左側から出て来ませんでした。

火星を撮影しましたが、今日もユラユラでした。

撮影画像はこちら。

2+

土星も見頃も終りかな

今日の空。

日没は甲斐駒ヶ岳の山頂から右にずれていきました。やっぱしシャッターチャンスは昨日でしたね。

今日の太陽。左側から黒点が出て来ませんので、明日は黒点が非常に少ないかもしれません。

今晩の星空さんぽ。西の空の土星(金星の下)・金星は沈みかけています。北の空は北斗七星が昇りかけています。終わる頃にはオリオン座も南中です。

2+

日没

今日の空。少し霞んでいます。

今日の日の入りは「ダイヤモンド甲斐駒ヶ岳」でしたが、時間が過ぎてしまい日没後になってしまいました。
明日は見えるかな?

今日の太陽。

2+

火星と木星

今日の空。上空は寒いようで山の上に雲がかかっています。

今日の太陽。大きな黒点群もそろそろ裏側に回りそうです。

22日の火星と木星。20日の惑星の向きと同じような画像となりました。
火星のシャープな画像はなかなか撮影できません。

1+

星空さんぽ

今日の空。月が左上に見えます。

月は下弦の月(半月)です。

今日の太陽。

今晩の観察会は「星空さんぽ」。開始時間が18時30分と早かったので冬の大三角が昇ってくる時間帯でした。
「星空さんぽ」昨年は天気に恵まれず、私の担当は1回も出来ませんでしたが、今年は出足から好調です。

2+

ジョウビタキ

今日の空。

ジョウビタキが庭をうろちょろしています。

今日の太陽。NAOJのHα画像でも活発です。

16日の金星を画像処理しましたが、模様は出て来ませんでした。

2+

金星と土星が接近中

今日は青空です。

金星は土星と接近中です。(中央の明るい星が金星、すぐ左上が土星)
19日に2°(月4個分)と最接近します。

金星と土星が接近(2025年1月) | 国立天文台(NAOJ)

火星は満月と接近。月の上が火星、ふたご座のポルックス、カストルと3連星になっています。
今日の月は今年初めての満月で、ネイティブアメリカではウルフムーンと呼ばれています。

2+