準大接近後の火星

今日の空。長く続いた雨も上がり青空が見えました。庭にはキジが親子で動き回っていました。子供がエサを食べているのをじっと周りを凝視して監視していました。月も空高く下弦の月を過ぎた姿で青空に輝いていました。

チェーンソーの切れ味が悪くなったので、目立てをしました。掘り出し物で買ったやすりが合わないため再度購入しました。ピッチ3/8″でも二種類あるようで、丸やすりサイズ4mmと5.2mmがあるようです。

昨晩の火星。雲が多く雲間から撮影しましたが結構クッキリ写りました。眼視でも模様がくっきりと見えました。上空高くの水蒸気が少なかったのかもしれません。いつもでしたら雲間はあきらめていましたが、撮ってみるべきですね。倍率を上げるバローレンズの選択を間違えてしまい、いつもより小さいです・・・まだ準大接近時の大きさが有るのでまだまだ見頃です。

3+

果物

今日の空は曇り空に戻りました。最近食べている果物を並べてみましたがスイカは季節外れです。

デッキの塗装作業もミニログを先日完了しました。裏の小屋は壁の塗装が必要ですので、また機会を見て塗ろうと思います。最近、ニホントカゲの姿をちょこちょこ見ます。

3+

塗装

今日の空。残ったデッキの2回目の塗装をしました。やはり色は濃くならずですが、ミニログのデッキは濃いです。素材が違うのでしょうか?三色になってしまいました・・・ミニログのドア・壁も塗装しなきゃあ。

今日の月も雲間から。ちょうど上弦の月でした。この後月面Xが見えるのですが、雲はどきませんでした。

3+

となりの銀河

今日の空。薄雲が掛かっていましたが、良い天気になりました。残ったデッキの一回目の塗装をしました。2回目の塗装は明日以降ですが天気が悪そうです。色見本ではもっと赤っぽかったのですが、ちょっと明るすぎかもしれませんが二度塗りで手前の色に近づくかもしれません。

今日の夜も曇りです。Goto Skyは隣のアンドロメダ銀河(M31)を見てみましょう。我々の銀河から250光年離れた距離にあり同じような渦巻銀河で肉眼でも観察できます。見かけの大きさは、満月を横に5~6個ほど並べた大きさになります。 我々の銀河より星の数は2倍、大きさも2倍です。隣(左上)の伴銀河はM32です。右の伴銀側はM101です。 銀河系から見ると秒速300kmで接近していて40億年後には衝突し合体されると言われています。

アンドロメダ大星雲の位置。カシオペア座の下から2番目の星(δ ルクバー)とペガススの四辺形のカシオペアに近い角の星(αアルフェラッツ)の中間ぐらいに見えます。ボヤっと見えますので直接見るのではなく下の明るい星(βミラク)に目線を当てると見えてきます。

3+

眼鏡破損

今日も日差しが眩しいです。気温も35℃近くまで復活してしまいました。メガネのブリッジ部分が折れてしまいました。中近眼鏡でパソコン・スマホを見るときは重宝したのですが・・・フレームはかなり古いものなので代替えはなさそうです。

デッキ塗装2回目。ローラーでコロコロするので刷毛より早くむらなく仕上がりました。右下の濃い所は玄関マットが有ったところなので前の塗装がまだ残っていたようです。残すは見えない西側です。

今日の月は木星と土星の間で輝いていました。ゆっくり夕飯でも食べて観賞しようと思いましたが雲が湧き出て見えなくなりました。写真のISO感度を下げるとコントラストが上がるようで、月の海がいつもより濃く写りました。

3+

デッキ塗装

今日の空。雲が多いが晴れの天気なので、デッキの塗装を開始しました。9リットル缶ですがデッキ材の吸い込みが激しく足れなくなりそうなので西側のデッキは後回し。一日晴れたので明日二回目が出来そうですが天気次第です。

今日の月と木星。月が明るく影が出来るほどだったので月光浴しようと思ったらデッキを塗装したので立ち入り禁止。木星は大赤斑が見えていましたが、画像はボケ気味。右の黒点は木星の衛星イオの影です。

カセグレン鏡は鏡筒の外気順応で鏡筒内に対流がおき星像が歪むそうです。アルミシートを巻くと症状を緩和できるとの情報を聞き、さっそく災害時等に使うアルミシートを巻いてみました。巻く前の写真が無いので比較できませんが、画像スタック中の画像の揺れが少なくなった気がします。

3+

旧暦7月7日

今日の空。昼間はちょっと気温も下がったので、デッキの塗装前の掃除をしました。前回6月に掃除しましたが体調不良と雨続きで再清掃となりましたが・・・夕方からスコールのような大雨が降り乾燥するのに二日三日かかりそうです。

今日は旧暦の7月7日で、昔の七夕の日です。旧暦の7日なので月は七日月で半月の一日前です。22時半頃から雲が去り1時間半ほど眺めることが出来ました。(写真は夏の大三角が西に傾いたため昨日の写真と上下が反対に見えます)

4+

庭整理

今日の空。今朝は雲が出ていました。気温は今日も上がり北杜市観光協会の温度計も38.6℃を示していました。一昨日より5℃も高い温度でしたので午前中芝刈りを終えて、室内でエアコンで体を冷やしました。それにしても暑いです。

サクランボの木の薪材を整理しました。1本の木でこれだけになり、10日分ぐらいはあるでしょうか。後は丸太の薪割りです。

久しぶりの夜空で夏のメシエ天体を撮影しました。いて座のM17でオメガ星雲と呼ばれていますがΩをイメージできません。馬蹄形星雲、白鳥星雲とも呼ばれていますがこちらも・・・です。

3+

薪ストーブメンテナンス

今朝は天気が良く、梅雨の合間の青空でした。薪ストーブのメンテナンスも本日実施していただきました。今シーズンの最後には、薪投入時に煙が出る傾向が有りましたので煙突系の掃除を入念にしていただきました。よく乾いた薪と空気の取入れをうまく調整して使ってくださいとのことでした。

近くの田んぼには、シラサギが毎年来ています。白鷺は白い鷺を総称して言っているそうで、ここの鷺は「ダイサギ」の様です。望遠レンズでしっかり見たいと思います。

今朝の月。6月4日以来の久しぶりの月になります。

3+

塗装前処理

今日の朝。青空が少しずつ出て来て気温も上がりだしました。今日はデッキの塗装を考えており、高圧洗浄機で埃、黒カビを飛ばしました。2・3日乾燥させて塗装に入ろうかと思います。

今日の月。夜は雲が多く、雲合いからの撮影です。なかなか望遠鏡を出す気がしません。

3+