快晴

朝から天気が良く、さわやかな一日でした。朝の最低気温は5度になり、北岳はまだ雪をかぶっています。

庭のジューンベリーとブルーベリーも紅葉しています。

今日の月、20時頃昇って来ましたので、数日ぶりに月を撮りました。拡大して見ると月がゆらゆらしていました。昼と夜の温度差があるせいで湿気が多いのでしょうか。星々は、月明かりと水蒸気のせいですっきり見えませんでした。

1+

2018オリオン座流星群

未明のオリオン座流星群を観測しました。肉眼で確認できたのは1個でした・・・。後で確認すると、連続撮影した写真の中に2枚だけ写っていました!(^^)!。朝方の気温は4度で結構寒かったです。

もう1枚は、後日ホームページに掲載します。

昨日の火星。だいぶ小さくなりました(比較はこちら)。そろそろ20㎝の望遠鏡では模様を撮るには限界かもしれません。

今晩の月。薄雲がかかっておりぼんやりしています。満月は25日1時45分ですので星空観測はお休みですか。。。

2+

十三夜

今日は,高根クラインガルテンで開催されている「八ヶ岳オーガニックマーケット」に行きました。。夏シーズンも過ぎたせいか人はまばらです。

オーガニック昼弁を購入しました。大豆のハンバーグです。

クラインガルテンとは、農地の賃借制度だそうです。

本日は後の月、十三夜です。スーパーには今日もだんごがたくさん並んでいました。

十三の月(十五夜の後(のち)の月)は、月齢12でした。月までの距離は40万kmとして、徒歩(24時間・時速4km)で行ったら11.5年ぐらいかかる計算です。

明日の未明頃、オリオン座流星群の極大日です。今晩は晴れているので期待です。

1+

晴れ

夜22時ごろから雲が切れて星空が広がりました。月がかなり明るくなって星々はあまり見えませんでしたが、双眼鏡で星空見物しました。

月と反対側は、ぎょしゃ座が昇って来ています。中央上にカルフォルニア星雲が赤く淡く写っていますが、肉眼では見えません。今度、月明かりの無い時に撮影して見たいと思います。

月は久しぶりに良く見えましたが、望遠鏡の電源コードが不調で追っかけ撮影できませんでした。後で調べてみるとコードの断線でした。。。上に見える虹の入江が昨日よりくっきり見えます。

柿の実のる季節となり、Xは干し柿作りを始めました。直径8㎝程の巨大百目柿です。

1+

激突

玄関付近でドーンと大きな音がしました。キジが激突したようで、テラスの下でじっとしていました。左足付近を痛めたようです。しばらくして低空飛行で林に飛んでいきました。時々庭で見るキジでしょうか、無事であることを祈ります。

21時頃に晴れ間がでて、月が時々見え隠れしていました。月齢も10ぐらいになっており、月明かりが地面を照らしていました。薄雲の通過時に撮影したので明るさにむらが有りますが、久しぶりにお月見しました。

1+

アユの塩焼き

昼間は晴れ間が時々出るのですが、夜は曇り。16時頃は月齢9.1の月が見えました。夜になって見えれば、すぐ左下に火星が見えるはずでしたが残念でした。

先日の星まつりで「アユの塩焼き」をいただきましたが、よく焼いているところを見ると、網にくしを立てる仕掛けと網から浮かせる仕掛けが有りました。単にコンロで寝かせて焼いているのではなく工夫が凝らされていました。ごちそうさまでした。

1+

巻積雲

今日の朝もスカイブルーで昼間は良い天気でした。夕方から秋の雲が湧きだし夜は曇ってしまいました。

西に、本日下弦の月が青空の中輝いていました。

夕方の空。巻積雲(けんせきうん)が見事です。俗称うろこ雲でしょうか。

2+

火星 近状

台風24号は未明に過ぎ去り、朝は快晴となりましたが1日風の強い一日でした。雨風はすごかったですが道路に小枝が落ちているぐらいで影響は有りませんでしたが、近所では停電・通行止めが各所で発生していました。

夜も、晴れましたので火星を撮りましたが、大気の揺らぎが大きく形になりませんでした。もうすぐ半分の大きさになってしまいますのでもう1ショット位は撮りたいです。ゆらゆら画像をアップします。

月は下弦の月の1日前になっていました。

1+

夜空

午後から天気が回復。夕焼け空になって夜晴れることを期待しました。

晴れました。月が上がってくる前に北東の空を撮りました。カシオペア座、アンドロメダ座が昇って来て秋の星空に衣替えです。満月過ぎの月が上がると薄っすらの夜空となりましたが、撮影機材のテストをしてみました。

月は、右側から欠けていきます。

1+

北アメリカ星雲

八ヶ岳が久しぶりに見えました。稲も金色になり稲刈りがそろそろ始まるでしょう。

18日に撮影した、はくちょう座のデネブ(右上の輝いている星)付近にある北アメリカ星雲です。北アメリカ大陸に似ているのでその名がついています。右側はペリカンの形をしたペリカン星雲です。画像処理を試行錯誤して画像を調整しました。画像処理を取得するまでには時間がかかりそうです。

今日の月は、望遠鏡を変えて撮ってみました。1400mmの望遠鏡にAPS-Cカメラで縦幅がいっぱいです(縦トリミングはしていません)。明後日は中秋の名月です。

1+