金星がすばるに大接近2

今日の南アルプス。雲は有るけど良い天気。

金星がプレアデス星団に大接近の二日目。今日も雲が有りましたが撮影できました。金星が明るすぎてゴーストがすごく出ていましたが、カラーバランスで消しています。

今日の月。口径60mm焦点距離370mmで撮影して見ました。望遠レンズよりシャープに写りますが、天体改造カメラは月が赤く撮れてカラーバランスが難しいです。

3+

金星がすばるに大接近

今朝も青空でした。が気温は零度でした。桜の蕾も一時休止です。

今日の天体現象:金星がプレアデス星団(すばる)に大接近。
雲が出ていて、わずかに隙間出た瞬間を撮影して見ましたが、薄雲がかかっていて金星が大きく写っています。すばるの一番明るい星でも2.8等星で今日の金星は-4.4等星なので光度差がありすぎます。金星の動きは早く、明日にはプレアデス星団の左位置に移動します。

月はかに座を進行中で明日はしし座の前に移動します。

3+

つき

天気が回復しました。久しぶりの青空でしょうか。

今日の月も久しぶりです。三日月を逃しましたので今サイクルお初となりました。この地域では桜はこれからですので、月明かりに照らされた桜がきれいに見えるでしょう。4月8日はスーパームーンですので月の明るさも今年最小の満月(10月31日)に比べて、視直径が約14パーセント大きく、約30パーセント明るく見えますので夜桜も映えるでしょう。

3+

冬の散開星団

朝から晴れていましたが風が強い一日でした。天気図では小型の台風が東北・北海道で暴れているように見えます。月も細くなり24日には新月です。

梅の花はもう散りかけています。桜の蕾はもうすぐ花咲かん頃になりました。

冬の散開星団その1。18日に撮影した、ふたご座のM35、ぎょしゃ座のM36・M37 ・M38で4つがほぼ並んで見えます。肉眼や双眼鏡ではボヤっと雲のように見えますが、望遠鏡で見てみると名のとおり星の集まりがまばらに固まって見えます。

冬のメシエ天体の球状星団は、うさぎ座のM79だけで小さいですが1つだけです。高度が低いためしっかりした姿を見るのは、空の綺麗なタイミングがいります。

2+

変光星雲

朝の山と月です。明け方の東の空は、月・火星・木星・土星のオンパレードですが朝に弱いので、見損ねています。

いっかくじゅう座のハッブルの変光星雲(NGC2261)を撮影してみました。大きさが2′と小さいため口径20㎝F1400mmでは詳細が写りにくいですが三角形の姿が見えます。星雲の下側のR星の光を受けて光っていますがR星が変光星で星雲も変光して見えるそうです。

今日は星の会のランチミーテング。清里の森「木の里」さんで小鉢が沢山の美味い昼食をいただきました。

2+

アトラス彗星

今朝は青空で、夜までもちました。夜は天体写真日和でした。

朝方の月。だんだんとぼんやりになってきましたが位置さえわかれば見えます。(私は星座早見アプリを使っています)

予想より明るくなったアトラス彗星(C/2019 Y4)が、おおぐま座のM81、M82の側を急激に増光して通過しています。昨年最後に見つかった彗星ですが、5月30日に、太陽に0.25天文単位まで接近し、-1等まで明るくなると期待されているので見逃せない天体です。

ATLAS:小惑星地球衝突最終警報システム

2+

モンキー

日の出前の月。中央の大きなクレータが並んで見えます。

朝の南アルプス。今日は50mmサイズ(m4/3 F25mm)の画角で撮りました。昔の標準レンズですが、今では画角が狭く感じ35mm相当が標準かなと思います。

今晩は曇り空。昨日撮影したふたご座の兄の足元の星雲・星団です。M35 散開星団は双眼鏡でもよく見えます。クラゲ星雲は淡いのでもう少し露出をかけないとクラゲの足が出てこないようです。モンキー星雲は猿の横顔に似ていることから名が付いています。Sh2-番号はシャープレスカタログ番号でHII領域(輝線星雲)のリストです。次はアップでチャレンジです。

※写真データに誤りあり。f4ではなくf2.8です。

2+

バラ

今朝の月。下弦の時間は18時34分なので影が真っすぐではないです。輝面比が0.50で半月になるのでまだ0.05%太っています。今朝の南アルプスは撮り忘れました。

バラ星雲付近を撮影して見ました。まだ空が明るい様で露出がかけられず30秒で8枚重ねてみました。赤い星雲を浮き出させるにはそれなりのフィイルターが必要なようです。また、夜空の赤い発行体は肉眼では見えないので残念です。

2+

ランチ

今朝も良い天気です。

昼は久しぶりに外食。近所で気になっていたタダリコでランチを食べました。ピザランチとスパゲッティランチで、ドリンクは写し忘れしました。

夜の星は、今日も雲多しで天の川は写りませんでした。

2+

西に金星、東に月

朝から良い天気でしたが、風の強い一日でした.

今晩の空は西に金星、東に月。金星は今どんな形をしているのかと思い望遠鏡を向けてみました。月で言うと半月を2日ほど過ぎた形でしょうか。金星の大きさは20.6”で月は33.5’なので月の1/100程度の大きさです。

ランニングマン星雲。オリオン座の子三ツ星の上(オリオン大星雲の上)の星にも散光星雲が有ります。青い星雲の影の姿が、星雲を横切るランニングマンに見えることからその名が付いたようです。今日は透明度が悪かったので露出時間がかけられませんでしたが特徴は捉えることが出来ました。観測所から外に出たら雪が舞っていました・・・。

2+