ジョウビタキ

今日の空。

ジョウビタキが庭をうろちょろしています。

今日の太陽。NAOJのHα画像でも活発です。

16日の金星を画像処理しましたが、模様は出て来ませんでした。

2+

金星と土星が接近中

今日は青空です。

金星は土星と接近中です。(中央の明るい星が金星、すぐ左上が土星)
19日に2°(月4個分)と最接近します。

金星と土星が接近(2025年1月) | 国立天文台(NAOJ)

火星は満月と接近。月の上が火星、ふたご座のポルックス、カストルと3連星になっています。
今日の月は今年初めての満月で、ネイティブアメリカではウルフムーンと呼ばれています。

2+

しぶんぎ座流星群

今日の空。

今日の太陽。国立天文台のHα線画像では活発の様子が見えます。

夕空には月と金星が輝いていました。

しぶんぎ座流星群は今夜4日0時頃にピーク予測でしたが、一番多く写ったのは4日4時台の28個でした。
2025年しぶんぎ座流星群電波観測速報 | 流星電波観測国際プロジェクト

4時台の比較明合成。右側の明るい流星は4:40:15です。

2+

しぶんぎ座流星群 ピーク日前夜

今日の空。

今日は月と金星が接近して見えました。

昨夜から今朝にかけてのしぶんぎ座流星群です。明日0時にピークを迎えます。
しぶんき座流星群の放射点は反対側なので、縦に流れている15個ほどがしぶんき座群です。

左上の大きな流星を動画切り出しました。この流星群はゆっくり流れるのが特徴の様です。

2+

惑星

今日の空。

今日の月は三日月です。

昨晩の土星。もう西に傾き気流の状態が安定しません。

木星。天頂付近は気流が少し安定しているようです。大赤斑が少し見えています。

2+

2025年へび年

快晴で日の出も見えました。

今日の太陽。

今年の干支は「へび(巳(み))」年です。星座にもへび座が有りますが、へびつかい座を挟んで頭部と尾部の2つに分かれている、珍しい星座だ。夏の星座でさそり座の上に見えます。

2+

明日は月に二回目の新月

今日の空。日中は薄雲がずっと張り出していました。連日のイベントだったので今日は一休み。

今月は、1日と31日に新月がやってくる「ブラックムーン」です。ブラックムーンは、「古いものを手放し、新しいものを創造する」なんて伝えている方もいる様ですが、今年は12月31日なので新年に向けて何かをリセットする日かもしれません。

2+