夜桜

今日の空。春霞ですが良く晴れています。

今日の月は上弦の月です。ほぼ綺麗な半月が撮影できました。

今日の夜空。月明かりの北斗七星と桜です。桜は風でぶれています。

2+

春の陽気

今日の空。霞空ですが天気が良く気温も20度です。

今晩の空。月は冬のダイヤモンドの中で輝いています。

月は明日、上弦の月(半月)です。

2+

赤道儀の設定がずれる

今日の空。右下に写っている庭の桜は満開です。

今日の月。自動導入で月に望遠鏡を向けたら15度ほど東に望遠鏡が向いてしまいました。とりあえず月に向けて撮影。雲が出ていましたのでシャープでは有りません。
赤道儀(iOptron CEM70)で自動導入できるよう導入先のアライメントを行い目的の星には近づけたのですが、ゼロポジションに戻すと15度程ずれています。設定を確認したら、UTCからの時差設定が60分ずれています。また、観測地の緯度・経度がずれています・・・。GPSはONになっているのに?です。わけがわからないので、設定メニューにリセットが有ったので実行したら、緯度・経度が設定されたので、時差を9時間に設定して、ゼロポジションの設定もしてスターアライメントと初期設定を行い元に戻ったようです。極軸調整もしたかったのですが北の空は曇りで北極星が見えないので後日設定です。

夜桜。月が明るいので桜が浮き出ると思ったのですが、暗かったのでフラッシュを焚きました。

1+

屋上の星空観察会

今日の空。レンズ雲が沢山出ていました。

今日の月。上弦の月(半月)は、9日15時48分ですが、月面Xが見えるタイミングでは無いようです。

八ヶ岳ロイヤルホテルでの屋上の星空観察会の様子を見学させていただきました。月齢5の月が有るにもかかわらず冬のダイヤモンドの星座が良く見えました。北の空には北斗七星が北極星を指している姿と八ヶ岳の真上にカシオペア座のWが見えています。南の空にはうみへび座の上にしし座・からす座・おとめ座が見えます。屋上ですので360度の星空が満喫できました。

2+

春の陽気に戻りました

今日の空。昨日までの寒波は通り過ぎ、春の陽気に戻りました。

昨年補修と剪定した桜ですが、寒さで中々開かなかったのですが、やっと咲きだしました。2・3日もすると満開でしょう。

庭の芝生の草がだいぶ芽吹いてきたので、草取りをしました。根の這っている草が多く2時間かけてもまだ少し残っています。大きくならないうちにまた抜かないとすぐに草だらけになりそうです。

今晩は星空が見えると思いましたが、暗くなる前に曇天となりました。月が見える明るいうちに撮影しておきました。

2+

一番大きな星座「うみへび座」

今日の空。早朝にかけて雨が雪になったようで、車に2cmほど雪が積もっていました。雨は夕方まで続きました。

夕方、天気が回復のきざしを見せて月が雲合いから見えました。

23時頃には満天の星空になっていました。春の星座オンパレードで、一番大きな星座「うみへび座」が低空で泳いでいます。写真は、対角線画角180°のフィッシュアイレンズなので、横の大きさが120度もある「うみへび座」は画角めいっぱいです。うみへび座の一番明るい星はアルファルドで、トヨタのアルファードの名の由来の星です。(マウスオンで説明有り)

2+

3月の月

今日の空。一日どんよりで雨模様。標高1000m越えは雪のようです。

3月の月を纏めました。満月後に曇り空が多く19勝12敗でした。

2+

4月の雪

今日は雪が積もっていてびっくりです。4月に入っても中旬までは降雪の可能性があるので、車の冬タイヤ・薪ストーブは稼働中です。

数センチですが、気温が低く雪が凍っていました。

今日の鳥はモズです。二匹で飛び回っていました。

今晩の星空。22時過ぎの西空です。オリオン座が沈んでしまうと寂しくなります。中央少し上の星の固まりはうみへび座の頭です。

2+

春の星座

今日の空。朝の温度は10度を超えて12度で、昼間は20度を超え21.4度になりました!。家の正面に黄色い花を咲かせた木が見えます。ヤマネコヤナギでしょうか?。

朝の月。7時では空が明るすぎます。

今晩の星空。東の空は固定撮影で撮影してみました。左側に北斗七星が見えます。その下に明るいうしかい座のアルクツゥールスが輝き、下中央にはおとめ座のスピカが見えます。これを春の大曲線と呼び星座を見つける目印になります。中央やや上側はしし座です。
※:パソコンでは画像にマウスを置くと星座説明が表示されます。スマートホンでは画像をタッチすると 星座説明が表示され、画像以外をタッチすると元画像に戻ります。

西空を手持ち撮影で5秒かけて撮影してみました。拡大すると回転ブレが出ていますので3秒ぐらいが限度かもしれません。左下は、甲府方面の光害で、雲に反射しています。

2+

28日 明け方の東の空で3惑星と月が共演

今日の空。雨風が強い一日でした。今日を過ぎるとまた暖かい日になりそうです。今晩は曇りでしたが明日からは晴れそうです。

28日明け方の東の空で、3惑星と月が共演します。月の月齢は25.1・金星-4.3等・火星1.1等・土星0.8等なので明るくならないうちに見ましょう。

1+