投稿日: 2024年1月25日2024年1月26日ほぼ満月 今日も寒い。 八ヶ岳は雲をかぶり、吹き降ろす風が冷たいです。 赤い橋黄色い橋 駐車場から 今晩の月は、ほぼ満月。後6時間後に満月です。 👍いいね 2+
投稿日: 2024年1月24日2024年1月26日最高気温零度! 今日も気温は上がらず最高気温が0℃です。 月は明後日の3時頃満月のため、今日はほぼ満月に見えます。 月の下側が影になっているのは、今日は太陽が月の上1.53°から照らしているため、地球から見ると下側が影になります。Bs、Lsは太陽から見た月面の中点Xsの月面緯度および月面経度。(国立天文台 > 暦計算室 > 暦象年表 >月の自転軸より ) 👍いいね 2+
投稿日: 2024年1月22日2024年1月23日冬型天気はまだ続きそうです。 今日の空。太平洋側の低気圧が過ぎて青空が見えて来ました。 軽自動車のバッテリィを交換しました。チョイノリと夜間の走行が多いので3年弱でも弱って来ている様でした。 夜の月は21時ごろから見え始めました。大気の気流のせいでボケボケです。上空は冷たい空気と暖かい空気が暴れているようです。 👍いいね 2+
投稿日: 2024年1月21日2024年1月22日JAXA探査機SLIM 午前中は雨模様でしたが、午後から雨も上がりました。降水量も昨日今日(大泉)で23.5㎜だったので雪だったら大変でした。 今晩は月も顔を出し星空も見えました。 20日未明のJAXA探査機SLIMの月面着陸も、月面に到着したようですが、太陽電池が機能しない事態に見舞われた様です。 到着前 50m到着到着後 着陸地点。 👍いいね 2+
投稿日: 2024年1月19日2024年1月20日観測所の望遠鏡を入替 今日の空。昼間は晴れ空になったのですが、夕方から雲で空が覆われました。 惑星撮影が冬型の気圧配置でシーイングが望めないため、観測所の望遠鏡をC11(28㎝)からHD800(20cm)に交換しました。これからは、彗星・星雲・星団・月等に撮影対象を切り替えます。まずは月を試し撮りです。 👍いいね 2+
投稿日: 2024年1月18日2024年1月19日月面X 朝焼け雲が南アルプスにかぶっていました。富士山は傘雲が何重にもかぶっていました。天気は下り坂の気配です。 今日は上弦の月(半月)で、月面Xが見えました。薄雲が有り月の周りが薄明るいです。LOVEも見えています。 VとLOVEの位置。Eは左右逆です。 👍いいね 2+
投稿日: 2024年1月17日2024年1月18日望遠鏡で月を撮影 今日は甲斐駒ブルーです。昨日と打って変わり最高気温9℃と暖かくなりました。 今日の月は今年初めて望遠鏡で撮影しました。シャープさがでて見ごたえが有ります。明日は月面Xが見える予報ですが天気が心配です。 👍いいね 2+
投稿日: 2024年1月16日2024年1月17日梅の開花 今日の空。昼間の最高気温は2.0℃と今シーズン最低気温となりました。この寒さでも梅の花が開花していました。例年より一ヶ月早い気がします。 今日の月と太陽。シーイングがとても悪いです。観望会の望遠鏡では木星の縞が見えないほどで、月はゆらゆらピンボケ状態でした 北の空は北斗七星の全体が見える様になってきました。 👍いいね 2+
投稿日: 2024年1月15日2024年1月16日カノープス 今日の空。 今日の月齢は4。 今晩は21時20分頃からりゅうこつ座のカノープスが昇って来ました。画面下のコントロール表示で見にくいかも・・・ ここです。 👍いいね 1+
投稿日: 2024年1月14日2024年1月15日月が土星に接近 今朝は澄み切った青空です。 今晩は月が土星と並びました。グラデーションが綺麗です。昨日は三日月でしたので、今日は四日月です。 土星との間隔は2度。次は18日、上弦の月(半月)で木星と接近です。 👍いいね 2+