今朝は青空でした。
今日の太陽。

7月25日の朝は土星食です。
カシミール3Dで位置確認。月の高度の表示が画面の外なので判りません。

ステラナビゲータでシミュレーション。
潜入時の高度は25度ぐらい。

出現の高度は15度ぐらい

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日は青空です。今日に昨日に引き続き暑く(最高気温32.9℃)なりました。
秋桜が一輪咲きました。名前はギリシア語の「kosmos」(美しさ、調和、宇宙など)に由来。英語ではcosmosです。古代ギリシャのピタゴラスは、宇宙を指すのに「kosmos コスモス」という語を用いた最初の哲学者だと言われている。今日は満月でしたので宇宙は良く見えませんでした。
今日の太陽。
今日の月は満月。アメリカ原住民ではバックムーンと呼ばれています。「Buck」はオスの鹿を意味していて、7月の満月の頃には、オス鹿の角の生え変わりが完了する頃から「バックムーン」と呼ばれます。
何故かオートフォーカスでピントが合いません?