今日の空。やっと山の頂が見えました。天気回復かな?

今日の太陽。

月は遅めに見えてきたので薄雲でボケ気味です。

【速報】今晩から明日の朝にかけてのペルセウス座流星群の様子です。
合計130個の流星が写っています。明日12日23時が極大予想なのでもっとすごいかも。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日も午後から天気が悪いです。
みずがめ座δ(デルタ)南流星群を動画にしてみました。
太陽黒点数が多いです。左から見えてきた黒点群も気になります。
宇宙天気予報 ホーム | 宇宙天気予報 (nict.go.jp) より
( )の数値は太陽黒点相対数算出のために利用されている観測所の数
今日の空。朝には月が見えます(右上)。
ひまわりとダリアが開花しました。夏も本番です。
11時30分頃、太陽の周りに虹色の光の輪「ハロ(HALO)」が出ていました。日暈(ひがさ、にちうん)とも言います。気象学上では天気が崩れる兆候です・・・夕方から雨交じりの空になりました。
太陽。ホーム | 宇宙天気予報 (nict.go.jp)のレポート。
太陽活動は活発、地磁気活動はやや活発、電離圏は乱れた状態でした。