朝の外気はー4度、寒い日が続きます。今日も寒得がー7.8℃で50%OFF。清里の森の「ヒッコリーファーム」へハンバーグを食べに行きました。包み焼き200グラムです。
見た目厚さが判りませんが、2.5㎝位ありました。清里はまだ雪がかなり残っています。
今夜の月は、薄雲が通過している中の撮影になりました。影との境の真ん中はコペルニクスクレーターですが、かなり目立っていました。
六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
暦の上では、二十四節気の第24「大寒」に入りました。寒さも一番の季節となります。月も三日月となり夜空に輝くようになりました。
夜空は、薄く霞がかかったようになっていてすっきり星空が見えません。この時期は水蒸気が多いのでしょうか?
望遠レンズで目標物を中央に導くのに時間がかかるため、ドットサイトファインダーを購入しました。
前のガラスにドットが表示され、被写体の中央がわかります。星を撮る場合、ファインダーでは明るい星しか見えないですが、透明ガラスガラス越しに等倍で見えるため、位置決めが簡単にできる様になりました。(元々がライフルやエアーガン用なので中央を調整すれば精度も高いです)ドットも明るさも変えられるため星撮影には重宝しそうです。