投稿日: 2019年6月18日2019年6月19日親子? 今晩は薄雲がかかりすっきりしない夜空でした。満月すぎの月はちょっと赤みがかったいました。月の高度は約20度で、ホワイトバランスは太陽で撮影してみました。木星のガリレオ衛星は4つとも左側にいる様です。大赤斑が見える時間だったので望遠鏡で撮影してみたかったです(シーイングが悪いのであきらめていました)。 数日前に撮影したモズの親子らしい写真です。左側の鳥がエサを求めています。この後はどうなったでしょうか? 親鳥はエサを銜えたまま、飛んでいきました。別の場所であげたのでしょうか。 👍いいね 3+
投稿日: 2019年6月17日2019年6月18日赤みがかった月 今朝も雲が多かったですが、昼間は天気も良く今晩は晴れを期待しました。 結局ストロベリーなムーンは見れず、夜半に白く輝く満月を見ました。観察会のスライドの一部です。満月にこだわらなければ低空にある星々は赤みがっかて見えますので注視して見てみてください。 👍いいね 2+
投稿日: 2019年6月16日2019年6月17日月2形態 草刈りで頑張った後、父の日でいただいたコーヒーを淹れてゆっくり休みました。 今晩の月も雲合いから見えました。まずは月が昇って来た時。明日のストロベリームーンの色は見えそうです。暗くなってから月のすぐそばに木星が輝いていました。床に就く前は晴れ間が広がり、月明かりの中の星が見ることができ星座の位置確認しました。 👍いいね 3+
投稿日: 2019年6月13日2019年6月14日はれ 朝から久しぶりの快晴で、南アルプスが良く見えました。今日もプラネタリウム番組作りで過ごしました。字幕版ですが、音声も同期できるのですが自声はどおも・・・。表示タイミング等が解ってきたのでそろそろ形になってきました。 夜になったら、曇りだして星が見えず残念でした。今日も雲の間から出た所をパシャリ。 👍いいね 7+
投稿日: 2019年6月12日2019年6月13日ガリレオ衛星 今日の夜も、21時頃に月が顔を出しました。今日も200mmの望遠レンズで撮影しました。南東の空に木星が雲の間から見えたので、そのまま手持ち撮影で木星を撮影してみたら、しっかりガリレオ衛星が写りました。右からエウロパ・イオ・ガニメデ・カリストです。月と同じ大きさでトリミングしていますが、木星は結構大きいです。視直径は 46.0″ ですので月の1/42の大きさです。 👍いいね 4+
投稿日: 2019年6月10日2019年6月11日半月 今日も一日雨。夜寝る前に晴れ間がでて、半月が見えました。もう上弦の月となっており、雨上がりの透き通った夜空に輝いていました。南天にはさそり座も見えて夏の天の川も薄っすら見えました。梅雨明けがが待ち遠しいですが、雨が上がった夜空も格別です。 👍いいね 3+
投稿日: 2019年6月8日2019年6月11日最近の月 久しぶりに月をじっくり見ました。月が大きいと感じ調べたら、地球と月との距離が最近でした。今月の満月は17日です。この時期は大気に水蒸気が多いので昇りかかった月は、赤みがかって見えストロベリームーンと巷では騒がれるでしょう。 参考: 月との距離を見てみると、最近でも今年では遠い方でした。(東京天文台webサイトより) 👍いいね 4+
投稿日: 2019年5月24日2019年5月30日朝の月 今日は久しぶりの快晴の朝で、南アルプスもきれいに見え月齢19の月も西空に見えました。今日から暑い日が続きそうですので熱中症に気を付けたいと思います。 今晩は星がきれいに見えましたが、横浜に日帰りした疲れと明日は早くから果樹園の仕事が有るので、全天の星座を確認して満足しました。 👍いいね 2+
投稿日: 2019年5月16日2019年5月19日春の大三角 春の旬のおとめ座を確認して見ました。星空を見ているとスピカは確認できるのですが星座の形がなかなかイメージできませんでした。おとめ座は全天で2番目の大きな星座で、純白の輝きのスピカは「真珠星」とも呼ばれています。南中した時はおとめは横姿で、左手に持っている麦の穂がスピカです。星図で右上にMxxが沢山ありますがここがおとめ座銀河団です。おとめ座の「スピカ」とうしかい座の「アルクトゥールス」しし座の「デボネラ」を結んだ線が春の大三角です。よく大三角形と言い間違いしますが、三角形は3つの辺の長さが均等で、内角が60度の形のため「形」は付けづ呼びます。 星図 今日の月も雲間から。 👍いいね 2+
投稿日: 2019年5月15日2019年5月16日果実 小梅の木の実が大きくなってきました。木の下に数個落ちていましたが、大きさは1㎝位の楕円ですので、収穫にはまだ早そうです。昨年作った梅酒を開けて飲んでみましたが、梅風味もシッカリあり美味しかったです。今年は遅霜がありましたが、シッカリ育ってくれて仕込めるでしょうか。 曇られる前に今日の月を、望遠レンズで撮影しておきました。陽が沈む直前でしたので月も赤みを帯びていました。今月の満月は19日(日曜日)です。 👍いいね 2+