今日の太陽

今日の空。朝焼けの南アルプスが見えました。

今日の太陽。大きな黒点群が正面に来ました。群としては3群に分かれているようです。

今日の月。明日上弦の月(半月)となり、月面のクレータの影で出来る月面Xが現れる様です。時間は17時23分前後です。

1+

寒波

今日の空。夜の山沿いは雪でした。

寒波がやって来ています。今週は寒さと雪情報に注意が必要です。

今日の星空は曇り空でしたが、ぽっかり見える場合もありました。
今日、木星がヒヤデス星団(アルデバランの位置)に最接近しています。

1+

今日の空。午前中は雪でした。これから一週間は寒波が南下する様で寒くなります。

薄っすらと積もりましたが、午後には融けました。

今シーズンは来ないと思っていたキジが来ました。

2+

明日は昨年より1日早い節分

今日の空。今日の昼間の土星食は昼前から薄雲が出てきて、月自体を確認できませんでした。

明日は節分ですが、2月3日が通常でしたが立春の日の前日が節分となるので今年は2月2日です。そういえば令和3年にもありました。また4年後には2日になります。
1太陽年 365.2422日と、1年 365日の差が6時間弱ずつ遅くなる一方ので、うるう年で調整しているが0.0078日前にずれていくので、このままだと4年で約45分、400年で3日ほど増やしすぎてしまう。そのため、うるう年を400年で3回減らすことにして、100で割れる年はうるう年にせず、400で割れる年はうるう年のままとするそうです。
節分の日が動き出す – 国立天文台暦計算室

今日の太陽。左上のパラパラした黒点群は45個ぐらいの黒点があるようです。

2+