今日の空。やっと山の頂が見えました。天気回復かな?

今日の太陽。

月は遅めに見えてきたので薄雲でボケ気味です。

【速報】今晩から明日の朝にかけてのペルセウス座流星群の様子です。
合計130個の流星が写っています。明日12日23時が極大予想なのでもっとすごいかも。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日も午後から天気が悪いです。
みずがめ座δ(デルタ)南流星群を動画にしてみました。
太陽黒点数が多いです。左から見えてきた黒点群も気になります。
宇宙天気予報 ホーム | 宇宙天気予報 (nict.go.jp) より
( )の数値は太陽黒点相対数算出のために利用されている観測所の数
今日の空。今夕も夕焼け空になりましたが、日が暮れるにしたがって雲量10になってしまいました。
土星が来月から見ごろになってきます。
輪が最大に開いた2017年から纏めてみました。今年と来年はステラナビゲータの画像です。来年には輪が見えなくなる時期になります。来年の3月から4月と11月25日ごろに地球から見て輪が水平になりますが、3月から4月は土星が太陽に近いため観測に適さないため、11月から12月が観測時期です。
土星の環の消失 – 国立天文台暦計算室 (nao.ac.jp)