風邪?

今日の空。昼は薄雲がかった空でしたが、夕方は茜雲になりました。
夜は今一の空でした。咳と痰が出始めました風邪かな。

今日の太陽。晴れていてっも上空は水蒸気が多いようでピンボケ気味です。

2+

ATMの銀行が変わる

今日の空。気温も普段通り戻りました。

銀行の店舗外ATMの設置銀行が突然変わり、普段どおり下ろしていたら手数料を取られてしまいました。
当時は張り紙だけで、屋根の看板が変わったのは下ろしたあとの様です。同じ場所、同じ建物なので何人の人が手数料を払ったのでしょうか。

今晩の星空。
西の空に夏の大三角が見えています。今まで天頂を見ていて首が疲れましたが、見やすくなりました。

東の空。木星が雲の中でも明るく輝いています。中央少し右上が秋の大三角です。カシオペア座との中央にアンドロメダ銀河を見ることが出来ます。

2+

日照時間ゼロ

今日は朝から雨が強く降りました。日照時間ゼロで最高気温も15.1℃と今シーズン最低を記録しましたので、そろそろ薪ストーブの準備もしなければと思います。(昨年は11月10日に点火しました)
10月りゅう座流星群も曇り空で観測できませんでした。

2+

急に寒くなりました

今日の空。最低気温7.6℃、最高気温15.2℃と11月末の気温になりました。
今晩は曇り空。明日16時ごろはかつて「ジャコビニ流星群」と言われていた10月りゅう座流星群の極大日です。明日の晩が見ごろでしょうか?

1+

冬の星空が見えて来ました。

今日の空。

昨日の星空。
西側の夜空。夏の大三角が西に傾きだしました・

北の星空。北斗七星が沈んでしまいました。カシオペア座が北天高く上がってきました。中心下が北極星、右上隅は木星です。
北極星を探そうは、カシオペア座のWからに切り替えです。

東の夜空。おうし座、ぎょしゃ座が見えて来て、木星、昴が見ごろとなってきました。

2+

霞空

今日の空は青空になりました。

今晩の観察会の星空。始まった時は雲は少なかったですが21時頃から雲が出始めました。
よく見ると靄が掛かっているようで、星景写真も霞んでいます。望遠鏡で見た土星もくっきり見えません出した、南西の空はさそり座はもう沈んで見えない時期になってしまいました(写真)。

2+

富士山 初冠雪

今日の空。朝は雲海が発生していました。天気は回復に向かい青空が見えました。

甲府地方気象台では、10月5日に富士山の初冠雪を観測しました。
これは、
平年(10月2日)に比べて3日遅く、
昨年(9月30日)に比べて5日遅い観測です。
最も早い記録は、2008年(平成20年)8月9日、
最も遅い記録は、2016年(平成28年)10月26日
となっています。
【観測開始:1894年(明治27年)】

※ 富士山特別地域気象観測所の日平均気温の最高値が出
現した日以降に、初めて冠雪を観測した日を初冠雪としてい
ます。このため、初冠雪の起日は訂正されたり、遡ったりす
ることがあります。
冠雪:山の全部又は一部が、雪又は白色に見える固形降水で
覆われている状態を下から望観できた時、その現象を
「冠雪」としています。
--- 以上、甲府地方気象台 発表
夕方、富士山が見えてきたので撮影してみました。

今日の太陽。

2+

今日も雨空

今日も雨空。

星空が見えないので、最近の未公開写真です。9/25の19:27で天文薄明は19:05で終わっていますが、この日の月齢は10.4ですので夜空は明るいです。写真は北側で八ヶ岳は雲をかぶり、北斗七星は柄の部分が見えています。

2+

熊蜂

今日の空。朝5時半頃撮影してみました。日の出は同時刻だったので空が薄く茜色になっていました。
今晩も曇り空になってしまいました。

しばらく見なかったのですがクマバチが飛び交っていました。このセイヨウニンジンボクの蜜を採りに来ています。何処から来ているか解りません。枯れ木や建造物の木材部分に長い穴を掘り、そこで子育てをするそうなので、家の周りを見てみたいと思います。

9/29の太陽。アップし忘れたので上げておきました。

2+

さくらの花

今日の空。雲一つない南アルプス上空は久しぶりです。でも夜は曇り空・・・。

さくらの花が数輪咲いていました。季節を間違えたのでしょうか?秋桜も沢山咲きだしています。

今日の太陽は、まばらに小さな黒点が散らばっています。

2+